ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆめです!20代女子にはなじみのある「のと鉄道」。あんなに便利だったのに、地震で運行がストップしてからなかなか再開されないんですって!地震ってやつは、ほんとに大変なことだなってつくづく感じますよね。地震の被害を受けているのは「のと鉄道」だけじゃないけど、今回はこの鉄道の話に焦点をあててみたいと思います。
ニュースによると、穴水駅のホームには亀裂が入ってしまっているみたい。レールも破断しているし、復旧のめどは全然立っていないみたいなんだよね。でも、のと鉄道の社長は頑張っているみたいで、「道のりは長いけど必ず復旧するから待っててほしい」と話しているって。すごい!そんなに大変な状況の中でも、希望を持って頑張っているって本当にすごいと思うよ。
そこで、のと鉄道は今日から代行バスの運行を始めたみたい!七尾駅と穴水駅の間で止まるバスが8つの駅近くに停まるんだって。朝と夕方に運行されるみたいで、上りと下りを合わせると14便もあるんだって。その代行バスの運賃は鉄道と同じで、定期券もそのまま使えるっていいね!地震で電車が使えなくても、バスで代用できるっていうのはとてもありがたいよね。
でも私はやっぱりのと鉄道が復旧して欲しいな。バスと違って、のと鉄道は景色がキレイだし、ゆったりと座って移動できるから、リラックスできるんだよね。のと鉄道には思い出もたくさんあるし、また乗りたいなぁと思ってるんだ。復旧のめどが立たないって言われてるけど、きっと頑張って早く復旧してくれるはず!私もその日を心待ちにしていようと思うよ!必ず線路をつなげて見せてね、のと鉄道!