「キャプテン翼」愛を語るガールズオピニオン

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

私のブログ読者のみなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ほのかです♪最近寒いですね〜。寒い日は家でゆっくりマンガでも読んで過ごしたいですよね!話題のマンガのニュースを見つけたので、早速シェアします!

「キャプテン翼」ファンと言えば、私もその一人です!先日、衝撃的なニュースが飛び込んできました。高橋陽一先生による名作マンガ「キャプテン翼」の連載が終了し、高橋先生がマンガ執筆の第一線から退くことが発表されたんですって!

キャプ翼って、みなさんもご存知ですよね?1981年から88年まで週刊少年ジャンプで連載され、日本サッカーにも大きな影響を与えたサッカー漫画です。「ワールドユース編」「ROAD TO 2002」「GOLDEN-23」と続くシリーズもあり、現在は「ライジングサン THE FINAL」というシリーズがキャプテン翼マガジンで連載されていました。

私はジャンプで連載していた当時からキャプ翼の大胆なサッカー描写と豪快な必殺技の数々に夢中になっていました!だから今回の連載終了の発表には、かなりショックを受けました。正直、最初は「なにィ!!」って思わず声を出してしまったんです!

高橋先生が連載を終了する理由は、年齢による執筆スピードの衰えとマンガ制作環境の変化だと言われています。「キャプテン翼」の描写は紙とペンで描かれていて、デジタル時代のマンガ制作環境に合わなかったんだそうです。デジタルで制作することが一般的になってきている今、紙とペンで描かれるマンガの制作は難しい状況なのかもしれませんね。

そこで高橋先生は、今後は最終回までの内容をネームでまとめることにしました。ネームでまとめると、後からでも様々な形で作品として世に出せますし、AI技術の発達により、高性能のロボットが先生の意図を汲んでマンガを描いてくれるかもしれないとも書かれています。

AIによるマンガ制作って、今では珍しくないですよね。私もすでにAIが描いたマンガ作品を見たことがありますし、AIは他の分野でも利活用されているようです。将来的にはAIやロボットによるマンガ制作も一つの選択肢になるかもしれませんね!

連載は4月に発売予定の「キャプテン翼マガジンvol.20」で最終回を迎えるそうです。これからはAIが物語を描くのか、人間が描くのかはまだ分かりませんが、私としては、できるだけ早く最終回を読みたいです!おじいちゃんになる前に読みたいと思っています(笑)。

キャプ翼の連載が終了するのは寂しいですが、私たちはこれからも高橋先生の素晴らしい作品を楽しむことができます。また新たなマンガも広がっていくことでしょう。つい先日、キャプ翼の映画も公開されたばかりですし、ますます注目が集まっていますよね!これからもマンガの世界は進化し続けると思うとワクワクしますね!

それでは、また次のブログでお会いしましょう!みなさん、寒い日は体調に気をつけて過ごしてくださいね♪ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ほのかでした!さようなら〜(^◇^)/

タイトルとURLをコピーしました