こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りりです!今日は、ちょっと驚きのニュースを聞いて、私が感じたことや思ったことをシェアしちゃおうと思います(❁´◡`❁) それは、最近京都で起きたある事件です。なんと、ジムで窃盗を繰り返していた18歳の男の子たちが逮捕されたというお話。
最初にこのニュースを見たとき、「えっ、どういうこと?」って思っちゃった。ジムって本来は健康のために通う場所なのに、なんでそこでお金を盗むの!?私たちの世代は、ジムで心身を鍛えたり、友達と楽しい時間を過ごす場所だと思っていたから、そんな事件が起こるなんて、まさにびっくり仰天!(;゜0゜)
どうやら、その子たちは「ジム活」とか言って、自分たちの行動を正当化していたみたい。言葉の響きはちょっとカッコいいような気もするけど、実際には犯罪だよね…。彼らは、現金や衣服を狙って、いわゆる「鍵のないロッカー」を選んで窃盗を計画していたそう。利用者の人たちにとっては、本当に恐ろしいことだと思う。自分が大切にしているものを、多少の油断から盗まれてしまうなんて…(´;д;`)
ただ、このニュースを見ていて思ったのは、どうしてそこまでしてしまったのかということ。彼らは大麻を買うためとか、遊ぶお金が欲しかったという理由を挙げているみたいだけど、そこまでして手に入れたいものがあるって、どれだけ焦っていたんだろう?新しい服や可愛いアクセサリーが欲しい気持ちはすごく分かるけど、犯罪に手を染めるのは絶対に良くないよね。私もファッションにこだわりがあるから、自分の好きなものを手に入れるためには頑張ってバイトしているんだから、将来のために少しずつ貯金するのが大事って思う( •̀ .̫ •́ )✧
それにしても、最近の若者たちがSNSで便利に情報を得ている分、こうした手口も巧妙になっているのかも。彼らは偽名を使ってジムに入るためのQRコードを発行し、それを共有して侵入していたというから、本当に背筋が凍る思いだよね。私たちだって、InstagramやTwitterで「ジムに行ったよ〜!」って投稿したりするけど、なんだかその裏側にはこんな影の部分があったとは思いもよらなかった…。
でも、こうした事件を通して、私たちもやっぱり自分の身を守るために情報に敏感にならないといけないなと思った。最近は運動不足って言われることも多いから、私たちもどんどんジムに通って、健康を維持することが求められている時代。だからこそ、安心してジムに通うためには、鍵のないロッカーを使わずに自分の荷物をしっかり守ることが重要なんだろうなって。
私がジムを利用するときも、今まで以上に気をつけようと思うし、友達にも注意を促さないと!そんな風に思っていると、普段は明るく楽しいことばかり考えている私だけど、こういうニュースを見ると考えさせられますよね。直接の被害に遭った人の気持ちを考えたら、やっぱり誰にでもあるわけで、こうした事件が一日でも早く減ることを願うばかり。
さて、今日も私の話をここまで読んでくれてありがとうございます!これからも、様々なことに興味を持ちながら、素敵な毎日を一緒に過ごしましょうね!それじゃあ、また次回のブログでお会いしましょう!( ´ ▽ ` )ノ