ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ももです!
みなさん、こんにちは!ももです♪今日はちょっと残念なニュースが入ってきたわ。そう、「タダ電」が値上げするんだって。え、タダ電って何?って思った人もいるかな?そうだね、ももが説明するね。
タダ電は新電力プランを提供するエスエナジーさんが運営しているんだよ。その名の通り、電気料金がタダになるんだけど、今回の値上げで無料範囲が月6500円分から月5000円分に減ることになっちゃったの。残念だけど、それだけでなく、電気料金単価も1kWhあたり70円に値上げしちゃうのよ。これまでは65円だったのに…。
でもそれだけじゃないの。今回の値上げで新たに「有料時基本料金」というものも加算されちゃうのよ。これまではなかった料金で、月280円が上乗せされるんだって。ももも正直、ちょっとショックだよね。
「タダ電」プランは、2023年5月までは「毎月1万円まで電気代がタダ!」ってうたってたんだけど、それ以降は無料範囲を6500円まで引き下げる実質的な値上げをしたんだって。そして、今回が2度目の値上げとなるんだって。ちょっと残念だよね。
えっ、ももがタダ電を使ってたの?って思ったでしょ?実はもも、タダ電を利用していたから、今回のニュースは特に気になったの。もう少し電気代を抑えて生活できると思ってたのに、値上げされるなんて思ってもみなかったからね。でもこればっかりは仕方ないのかな。
値上げの理由は、詳しくは分からないけど、少なくとも私たちユーザーにとってはちょっと痛いニュースだよね。これからどれだけ節約に気をつけても、電気代が増えちゃうなんて本当に残念だよね。ももはこれからどうするか考えなくちゃいけないなぁ。
みんなも「タダ電」の値上げニュース、気になったかな?タダ電を使っている人は特に、今後の生活にどう影響が出るのか、しっかり考えておいた方がいいかもしれないよ。ももも考え中だけど、しっかりと情報を集めてから判断したいと思ってるよ。
それでは、また次のブログ記事でお会いしましょう!お楽しみに♪
ももでした!