みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆめです!最近は映画にハマっていて、特に気になっているのが「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」なんです♪ 今回は、この映画がどのようなヒットを飛ばすのか、私なりに予想してみたいと思います!
「劇場版シティーハンター」は、1985年から連載され、1987年にテレビアニメ化された作品です。その歴史は長く、前作の「劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ」は興行収入15.3億円という大ヒットを記録しています。個人的には、10億円くらいの興行収入かな?と思っていたのですが、想像以上の「ブーム」が起こったと言えるでしょう!
そのヒットの要因の一つには、キャッツ・アイやTM NETWORKとのコラボなど、懐かしい要素がうまく機能していたことが挙げられます。さらに、前作の楽曲の使い方も上手で、思い出補正によってリピーターを呼び込む作品になっていたようです。
では、新作「劇場版シティーハンター 天使の涙」も同様に大ヒットするのでしょうか?私が注目したのは、作画のクオリティーが前作よりも上がっていること。また、コラボ作品が増えている点もプラス要素です。特に、「アベンジャーズみたいにやって欲しい!」と思ってしまいました!
制作陣もアピールしているように、今後も続編が作れる余地は十分にあると思います。ただし、今回の作品は「最終章」の序盤となっていて、終焉に向かっている様相を呈しています。どのように評価されるのかは未知数ですね。
一方、マイナス要素と感じたのは、新譜の楽曲が前作ほど効果的ではなかったこと。昔の楽曲の方が反応しやすいのかもしれません。また、声優陣もあまり変わっていないため、声の年齢相応の変化が感じられず、少し違和感を覚えました。
そんな中でも、興行収入は10億円は狙えると思います。ただ、前作のように15億円を超える大ブームになるのかは未知数です。私自身も大いに注目して、公開後は必ず鑑賞したいと思います!
それでは、次回のブログ記事もお楽しみに!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆめでした♪(^ω^)