こんにちは、あやです!今日はちょっとワクワクするお話をしようと思います。最近、大阪の関西万博で大注目のパビリオン「null2」が移設するためのクラウドファンディングが始まったんですって!みんな、知ってるかな?このニュースを聞いて、私はちょっと鳥肌が立ったの!移設先はまだ決まってないみたいだけど、私たちがもっと楽しめるように進化していくっていうのがすごく素敵じゃない?\(^o^)/
まず、パビリオンについて少し触れてみるね。「null2」は、まるで生き物みたいに変形するパビリオンなんだって。あの不思議なミラー膜がなんと、内部から動くロボットアームによって操られて、周りの景色を映し出すんだよ!これは本当に美しい体験ができる場所だったみたいで、入場するのも一苦労だったらしいよ。なんと、入場枠の当選確率は数%って、夢みたいな確率だよね!私たち一般人にはなかなかチャンスが巡ってこない感じ。
で、今回のクラウドファンディング、目標金額はなんと1億円!ちょっと恐ろしい金額だけど、やっぱり新しい場所で多くの人に体験してもらいたいっていう落合氏の熱い思いを感じるよね。このお金は、移設に向けたさまざまな費用に使われるみたいで、実際にプロジェクトが実行されるかどうかは支援者次第っていうのも、なんかドキドキする!(≧∇≦)
支援のリターンもとってもユニークで、例えば「null2のカケラ」っていう不思議なアイテムや、デザインが可愛い「ぬるぬるパーカー」などなど、ファンにはたまらないアイテムが目白押しみたい!私はこういう限定商品にすぐ反応しちゃうから、クラウドファンディングに参加したくなっちゃうよ~!(●´ω`●)
このパビリオンの移設、自体が新しいデザインやアイデアを持って進化することを目指しているっていうのが奇妙であり、期待させるポイントよね。単に場所を移すだけではなく、コンセプトに合わせた形でカスタマイズするって、まさに現代アートの醍醐味だよね!私自身も、もっと多くの人があの「無限に反射する空間」を体験できることを願ってるんだ。だって、私、アートが大好きだから!
それにしても、こういうプロジェクトが進むことで、私たちの生活にどれだけの影響を与えるのかを考えると、ワクワクが止まらない!アートとテクノロジーが交わることで生まれる新しい体験は、私たちの感覚に新たな風を吹き込んでくれるもんね。みんなも、そんな新しい流れに乗ってみたいと思わない?✨
さて、落合氏が言っていた「終わりがあれば始まりがある」っていう言葉、心に響くよね。私たちも人生の中で何度も「終わり」と「始まり」を経験するけど、それを乗り越えて進化していく大切さを教えてくれてる気がする。自分の一歩を踏み出す勇気を持ちたいよね!
最後に、プロジェクトの成功を願って、私も少しだけ支援しよっかな~って思ってるの!みんなも、応援したくなったら参加してみてね!それではまたね、あやのブログでお会いしましょう~っ!☆彡