皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、のぞみです!今日はちょっとヤバい事件のニュースをご紹介しますよ〜〜!どうしてこんなことが起きちゃったのか、さっそく詳しく見てみましょう!
お酒を飲むと、ついつい浮かれてしまったり、なんだかテンションが上がっちゃったりすることってありますよね!でも、こんなことになっちゃう人もいるんですって!大阪府富田林市で、35歳の男性会社員が防犯設備に火をつけてしまったとして逮捕されたんですって!ビックリしちゃいますね〜!さらに、去年の12月にも不審火が連続で起きているとか!関連性はあるのかな?ちょっと気になっちゃいますよね!
この事件で逮捕されたのは、富田林市在住の北川峻生容疑者(35)っていう男性です。彼は2022年11月に、自分が勤める会社の防犯設備に火をつけ、壊してしまった疑いが持たれているそうです。警察の発表によると、事件の2時間前にはお酒を飲んで路上で寝ていたところを警察官に駅まで送ってもらったんだとか。そしてそのまま、駅から事件現場に向かっていたということです。彼は警察の取り調べの中で、「ライターで火をつけた」と容疑を認めているんだとか。なんだかとっても衝撃的ですよね!
さらに驚いたのは、去年12月に連続して起きた不審火との関連性です!富田林市内の集合住宅では、自転車を含む16台が焼かれる不審火が相次いでいたんだとか。それについても、北川容疑者は「忘年会の帰りに火をつけた」「酒を飲んで一人でいる時に、無性に火をつけたくなる」と供述しているそうです。なんだか、彼の無意識の中でお酒と火事の関係が結びついちゃっていたのかもしれませんね。
こんなことってまさかあるんですね〜!一人でいると無性に火をつけたくなるなんて、正直ちょっと理解できない気もしますが、人それぞれですよね。まぁ、でも放火なんて大変危険な行為ですから、この男性は反省して改善していただきたいですね!
富田林市の皆さん、今回の事件で不安を感じる方もいるかもしれませんが、警察が関連を調べているとのことですので、安心してくださいね!こんな事件が二度と起きないよう、対策をきちんとしていただきたいです!
それでは、今日のニュースはここまで!皆さんもお酒を飲んだときは、火の取り扱いにはくれぐれもお気をつけくださいね〜!おしまい!