こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さちこです!今日は、私が大好きなドラマ「LOST」について、私の思い出や感じたことを語りたいな~と思って、記事を書いてみることにしました。みんなも私と一緒に「LOST」を振り返りながら、当時の心境やその後の成長なんかについて考えてみない?✨
まずは、私が「LOST」に出会ったのは高校生のときで、友達にすすめられて観始めたの!最初はちょっと難解で、何が起こっているのかさっぱりわからなかったけど、物語が進むにつれて、ハーリーや他のキャラクターたちの魅力に惹かれていくのが楽しかった~(≧▽≦)
特にハーリーのキャラクターには共感できる部分が多くて、彼の成長や葛藤はまるで自分の青春そのものみたいだったんだよね。自分自身の不安や夢と向き合う姿は、私たち同世代にも響くものがあったと思うな。ハーリーのキャラクターは単なるコメディリリーフじゃない、彼のストーリーには深い意味が詰まってるよね!
ところで、20周年を迎えたということで、ホルヘ・ガルシアがアーカイブを訪れた特別映像が公開されたみたいね。うぅ、あの映像を見たら、当時の感情が一気に蘇ってきて、懐かしすぎて泣きそうになっちゃったよ!(T_T) 小道具たちを見ながら、私も「LOST」の世界に戻った気分になったの。大きな飛行機の残骸とか、ダーマ・イニシアティブのミニバン、宝くじの数字!まさに心踊るアイテムたちだよね!
あの頃、自分もいろんな夢を持っていたし、それに向かって悩みながらも進んでいた。ハーリーの数々の試練を見て、「私も何か頑張らなきゃ!」と励まされることが多かったかも。青春って、そういう色々な感情を味わう時間でもあるから、「LOST」に出会えて本当に良かったなぁと思ってしまう。
それに、今の自分を振り返ると、本当に成長してるなって感じる!あの頃はただの高校生だったけど、「LOST」を見てからは映画やドラマに対する見方が変わって、作品の背景やキャラクターへの理解が深まったと思う。特に脚本の緻密さとか、キャラクターの心理描写に気を取られるようになったの!
ドラマの中のハーリーもたくさんの挑戦をしていくけど、私たちも生活の中で少しずつ新しいことに挑戦し、自分の可能性を広げていく感じがする。だから、これからもどんどん自分を成長させていきたいな!✨
ふと思うんだけど、ハーリーが参加してたゲームやロト、現実の世界でも大事なことってたくさんあるじゃない?彼のように、失敗しても諦めずに挑戦し続けることこそが、人生を充実させる秘訣だと思う。だから、私も小さなことでも挑戦し続けて、未来の自分を作っていかなきゃ!💪
もちろん、当時の仲間たちとも色々と語り合ったり、思い出話に花を咲かせるのもつながりの大切な部分だと思うし、そんな瞬間がまた懐かしく思えるの。特に、私たちの世代の友達との会話は共感の連続で、色んなエピソードをお互いに語り合うとき、すごく楽しいんだよ~!(●´ω`●)
さて、そんな感じで「LOST」のことを思い出しながら、今の自分にできることを考えてみたかったの。懐かしさと共に、小道具やキャラクターが教えてくれる成長の大切さ、これからも忘れずにいたいな!皆さんも、自分の好きな作品やキャラクターから勇気をもらって、前に進んでいきましょうね!それでは、また次回の記事で会いましょう~!