ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちあきです!今日はニール・ブロムカンプ監督の最新作「グランツーリスモ」についてお届けしますよ〜♪
最近、他のSF映画がフランチャイズに頼り切っている中、ブロムカンプ監督は常にオリジナリティを追求してきましたよね。私は前作「デモニック」(2021)を見たとき、「こんな才能豊かな監督をスタジオは大切にしなきゃいけないのに」と思ったんですよ!
そんなブロムカンプ監督の新たなる挑戦が、モータースポーツ映画「グランツーリスモ」です!「チャッピー」以来の大作で、なんとカーレースというまったく異なるテーマに取り組んでいます。でも実はeスポーツの天才プレイヤーがリアルレーシングの世界で成功するというストーリーなんですよ。もう一つ注目なのは、1984年に公開された「スター・ファイター」を彷彿とさせるところ。シューティングゲームの記録保持者が宇宙戦争の兵士にスカウトされるというSF映画なんです!全く違うジャンルを組み合わせた斬新なアイディアに、私はワクワクしちゃいます♪
ちなみに、最新のモータースポーツ映画はCG技術の発展で、実写と区別がつかないほどリアルな映像が作られています。ゲームプレイヤーが本物のレースに参加するという設定も、この映画の世界観とリンクしていて面白いですよね。
そしてなにより、ブロムカンプ監督作品の特徴であるブルーカラーな主人公がブルジョアに立ち向かうストーリー展開は、この映画でも健在です。実話に基づいているけれど、エモーショナルな演出と視覚効果が加えられて、見応え抜群!「ワイルド・スピード」シリーズよりも一歩先を行くカーアクションにも注目ですよ。
ちなみに、昔の名作「グラン・プリ」(1966)は観客がレースに夢中になっている姿が描かれた作品でしたが、私は「グランツーリスモ」も同じような評価を受けるのではないかと思います!
ブロムカンプ監督の斬新なアイディアとオリジナリティが光る「グランツーリスモ」、私も楽しみにしています!ぜひ劇場で観てみてくださいね〜♪