【台風7号】南海電鉄、15日から全線運転中止!影響は大?

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆなです!

こんにちは、ゆなです♪今日は台風に関するニュースをお届けします。みなさん、最近の台風の勢力、すごくないですか?毎年夏になると、日本列島には台風が接近してくるので、気をつけなければいけない時期ですよね。

さて、今回のニュースは南海電鉄に関するものです。なんと、台風7号の接近に伴い、南海電鉄は明日の15日の始発から南海本線と空港線、多奈川線、加太線、和歌山港線の全線運転を取りやめると発表しました!え、マジですか?!

それだけではありません。高野線も、橋本駅から極楽橋駅の間と、汐見橋駅から岸里玉出駅の間で、15日の運転が取りやめられるそうです!これって結構大きな影響ですよね。通勤や通学の予定がある方は、早めの確認と代替手段の準備をしておくべきですね。

さらに、特急列車や観光列車にも影響が出ます。特急列車の中には、ラピートやサザン、こうや、りんかん、泉北ライナーなどがありますが、全て15日の運転が取りやめられるとのことです。観光列車の天空も同様です。せっかくの休日や旅行の計画だったのに、残念ですね。

南海電鉄といえば、大阪で大変便利な交通手段として親しまれています。通勤や通学だけでなく、観光やお出かけにも利用される方も多いのではないでしょうか。台風の接近により運休となると、多くの方にとって影響が出ますよね。

みなさんも、明日の予定には運行情報の確認や代替交通手段の準備を忘れずに行ってくださいね。安全第一で対策を万全にして、台風を乗り切りましょう!それでは、また次のニュースでお会いしましょう♪ゆなでした!(。•̀ᴗ-)✧

タイトルとURLをコピーしました