みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あやです。今日はちょっぴり心配なニュースをお届けします。北近畿地方で台風7号の被害が起こり、住民の方々が大変な思いをされたそうです。私たちも追い風で気持ちよく遊んでいた事を忘れずに、このニュースを聞いて反省していきましょう。
兵庫県北部の香美町では、台風による大雨で床上浸水が27軒も発生しました。その他にも、住宅3軒では土砂崩れが起こり、大変な被害となりました。まだ幸い、けが人は出ていないとのことですが、被災した方々には心からお見舞い申し上げます。
16日朝、浸水被害を受けた住民の皆さんは大変な時間を過ごされていました。家財道具を救出し、片付け作業に追われる一方、彼らが体験した恐怖も伝わってきました。水が床に押し寄せてくる様子を目の当たりにした住民は、「怖かったです。2階から見ていたら、避難できないですから、みるみる(水かさが)増えて。激流ですね。畳はもうだめです」と語っています。辛い状況に立ち向かいながらも、彼らは頑張っていますね。
綾部市でも同様に大雨の被害が出ました。1時間に約90ミリもの猛烈な雨が降り、住宅1軒が床上浸水するなどの被害が発生しました。さらに土砂崩れも起こり、道路が寸断されるという状況でした。5世帯が孤立してしまったそうです。被災地の方々は本当に大変ですね。
被災地の現状を把握するため、16日朝には綾部市の消防や市の職員が現場に訪れ、被災状況を確認しました。地域の皆さんと一緒に立ち上がり、復旧作業に取り組むための策を練っていくのでしょう。
今日のニュースを見ていて、私たちがいかに恵まれているかを再認識しました。自然災害はいつやってくるかわかりません。だからこそ、日頃から災害に備えておくことが大切です。避難場所の確認や非常食の準備など、少しの心づもりで大きく違ってくるかもしれません。私もこの経験を忘れず、日々の生活に活かしていきたいと思います。
被災地の方々が一日も早く元の生活に戻れるよう、私たちも支援や助け合いの輪を広げていきましょう。今日はこんな話題でしたが、また明日、元気な話題でお会いしましょうね!それでは、みなさん、またお会いしましょう。バイバイ(・ω・)ノ