【私が知ってたらハマグリ美味しいって言うのに】浦安鉄筋家族、初の展覧会が開催されるんですって!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちかです💕
今日はとっても嬉しいお知らせがありますよ〜!なんと、私の大好きなギャグ漫画「浦安鉄筋家族」の連載30周年を記念した展覧会が、9月23日から11月19日まで池袋パルコで開催されることが決まったんですって!キャー!💕💕

「浦安鉄筋家族」は、元気いっぱいの小学生・大沢木小鉄と彼の家族や友人たちの日常を描いた、とっても楽しいギャグ漫画なんですよ。1993年に「週刊少年チャンピオン」で連載がスタートし、今もなお人気を博しているんですって。しかも、アニメや実写ドラマにもなったんですよ〜!すごいでしょ?✨

この展覧会では、シリーズのなかから約1500話の原画が展示される予定で、作中でおなじみの風景やキャラクターたちが会場内に再現されるんだとか!どんなふうに再現されるのか、ワクワクしちゃいますね!さらに、フォトスポットや遊べるギミックも設置されるそうで、思わず写真を撮りたくなっちゃいそうですよ〜📸

入場料は中高生と一般が1200円、小学生が500円、未就学児は無料だそうです。予習して行くなら、食費を節約するためにも、前売り券をゲットしておくのがお得ですよ!おまけに、小学生以上の方には特典として、描き下ろし漫画やキャラクター名鑑、シリーズの統計データなどを掲載したパンフレットが配布されるんですって。めちゃくちゃ嬉しいですよね〜✨

そして、なんとこの展覧会のアンバサダーに、「ランジャタイ」というお笑いコンビが就任したんですって!私、ランジャタイのファンなので、とっても嬉しいですね〜!彼らも「浦安鉄筋家族」の大ファンなんだそうで、展覧会のために粉骨砕身の努力をするとのこと。私も彼らと一緒に「浦安鉄筋家族」の世界に入り込みたいです!めちゃくちゃ楽しそうですよね〜💕

ちなみに、ランジャタイの伊藤さんは最初に「のりおダちょ~ん」という作品から「浦安鉄筋家族」を知ったそうで、本屋で探しているときに変な空気になったエピソードがあるんだとか!笑顔で話している彼の様子を想像すると、ちょっと探検気分で面白いですよね〜。私も似たような経験があるので、とっても共感しちゃいましたよ!

この展覧会の開催は、まさに浦安鉄筋家族ファンにとっての夢が叶う瞬間ですよね!お正月に小鉄のマネをして半袖で帰ったり、仁ママが本当の母親じゃなくてよかったと思ったり、大鉄っつぁんに振り回されるお母ちゃんの姿を見て笑ったり…。私たちがもっともっと楽しむためにも、溜め込まないようにして、ぜひ会場に足を運んでくださいね!一緒に浦安鉄筋家族の世界を楽しみましょう!以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちかでした〜!

タイトルとURLをコピーしました