【街が大変なことになってる。。。】消火完了後も焦げた臭いが充満 ビルもボロボロ 被害の大きさに驚き【石川・能登地震】

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あやかです!今日は少しヘビーなニュースをお伝えします。石川県能登地方で起きた最大震度7の地震で、輪島市中心部の「朝市通り」周辺で火災が相次いでいたそうです。本当に心が痛みますよね。

その最新情報をお届けします!火災は消火活動によって一区切りついているようですが、まだ周りには焦げた臭いが充満しているとのこと。想像するだけで胸が苦しくなりますね。3階建ての建物も骨組みだけになってしまっているそうです。建物の右側にはまだ炎が残っており、白い煙も上がっています。遠くにあるビルも壁が溶け落ちてしまっているかのように見えるそうです。もう、被害の大きさには驚くばかりです。

さらに、道路を見ると消防のホースがたくさん散乱していて、必死の消火活動が行われたことがわかります。本当に一生懸命頑張ったんですね。消防士の方々、本当にお疲れ様でした。

このような大変な状況にある中、関係者の方々は迅速に対応してくれています。私も心から感謝しています。

被災した方々のことを考えると胸が痛みますが、少しでも早く立ち直れるよう応援していきたいと思います。また、私たちもできる範囲で支援活動などに参加していきたいですね。

今回の地震で被害を受けた地域の方々の安全と、一日も早い復興を願っています。いつも応援しているブログ読者の皆さんも、被災地の方々に思いを寄せていただけると嬉しいです。

本日のブログは、少し重い内容でしたが、また明日から明るい情報をお届けしますね!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あやかでした!

タイトルとURLをコピーしました