ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りりです!
みなさん、ポリゴン(Polygon/MATIC)のフラッグシップブロックチェーンである「ポリゴンPoS(Polygon PoS)」のニュース、ご存知ですか?なんと、グーグルクラウド(Google Cloud)がバリデーターノードに参画したそうなの!このニュースが9月29日に発表されたんですって!これはすごい!ということで、今回はこのニュースについて詳しく見ていきたいと思います♪
ポリゴンPoSのダッシュボードを見てみると、現在グーグルクラウドのバリデーターノードには、なんと25,391.67MATICがステーキングされていることが分かりました!これってすごいことですよね!そして、ポリゴンPoSには100以上のバリデーターが参画しているそうです!たくさんのバリデーターが集まっているんですね!
実は、ポリゴンラボは今年4月にグーグルクラウドと戦略的パートナーシップを締結しているんですよ!これによって、ポリゴン上での開発者のための環境整備や市場開拓を進めることが目標とされていました。そして、グーグルクラウドのインフラや開発者向けツールとして、ポリゴンPoSやポリゴンスーパーネット、ポリゴンzkEVMなどが採用されているんです!つまり、ポリゴンとグーグルクラウドは連携して、より多くの開発者がポリゴン上でのプロダクトやアプリケーションの構築を簡単に行える環境を作っているってことなんですね!
これはなんだか将来的にすごいことが起きそうな予感がしますよね!グーグルクラウドの参画によって、ポリゴンPoSがより注目され、ますます成長していくことが期待できます!ポリゴンの価値も上がるのではないかと思います!みなさんも今のうちにポリゴンに注目しておいて損はないかもしれませんよ♪
それにしても、グーグルクラウドって本当にすごいですよね!最近では様々な分野で活躍しているし、こうして新しいトレンドにも参画していく姿勢は本当に素晴らしいと思います!
このニュースは、私たちの生活にも大きな影響を与える可能性があるので、これからの動向がとっても気になりますね!グーグルクラウドとポリゴンの連携がどんな成果を生むのか、楽しみにしていきましょう!
それでは、今回のニュースのおさらいです!ポリゴンラボのポリゴンPoSに、グーグルクラウドがバリデーターノードに参画したことが発表されました!グーグルクラウドの参画によって、ポリゴンPoSの成長が期待されるとともに、ポリゴンの価値も上がるかもしれません!今後の展開がますます注目されますね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪次回もお楽しみに!
りりでした♪(^_^)v