【衝撃】給食の中華スープにアブラムシ混入!大阪市立小中一貫校で事件発生!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みきです♡今回は、大阪市立小中一貫校で起きた驚愕の事件についてお伝えします!なんと、給食の中華スープにアブラムシの仲間が混入していたというのです!びっくりですよね〜!本当に信じられません!(;゚Д゚)ゞ

この事件は、10月27日に起きたそうで、生徒が「中華スープの中に1ミリ程度の虫が混入している」と担任に報告したことから明るみに出たのだとか。そして驚くべきことに、同様の虫は少なくともあわせて5クラスで見つかったそうです!(◎_◎;)もし自分がその中の一人だったら…ゾッとしますよね…

この事件を受け、校内放送で生徒たちに中華スープを飲むのをやめるよう呼びかけたそうですが、ほぼ全員の児童生徒は給食を終えてしまっていたそうです。心配ですが、顕微鏡で虫を確認した結果、虫はアブラムシ類の仲間だったそうで、人体には影響がないとのことで一安心です!健康被害の報告もないようですよ〜。(ノ´▽`)ノ♪

このアブラムシがスープに混入した原因は、なんと給食調理室で使われていた白菜かニラに残っていたものが洗浄不十分で付着していたためだったそうです。もうちょっと注意深く洗ってほしかったですよね〜。このようなことが絶対にないように、市教委は徹底したマニュアルの順守と指導を行っていくそうです。

私たちが思いもよらない場所に危険が潜んでいることがあるので、生活の中でも常に注意が必要ですね!特に給食のような大量生産の食事では徹底した衛生管理が必要です。この事件をきっかけに、今後はますます衛生管理が徹底されることを願います!

それでは、みなさんもお気をつけて毎日を過ごしてくださいね!また次の記事でお会いしましょう♡バイバイ〜!!!(ノ´∀`*)ノ

タイトルとURLをコピーしました