あと半年で万博!期待膨らむ大阪・関西万博の魅力とは?

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りさこです!今日は、最近ちょっと話題になっている大阪・関西万博についてお話ししたいと思いまーす♪ちょうどあと半年で開幕するそうで、なんかワクワクしちゃうよね☆彡

このまま時が過ぎるのを待っているだけじゃなくて、東京でも盛り上がりを見せるイベントが開催されたって聞いたよ!そこで、過去の万博のキャラクターから新しいキャラクター、ミャクミャクに応援のバトンが渡されたんだって。こんなサプライズ演出、大好き!❤️ やっぱりキャラクターたちが一緒に盛り上げてくれると、万博への期待感も倍増だよね。

そうそう、イベントには兵庫県出身のアスリート、阿部兄妹も登場して、お話してくれたみたい。スポーツ選手って、やっぱり技術の進化に敏感なんだね。兄の一二三さんが「IPS心臓」なんて新しい医療技術に触れて、スゴイ未来を感じさせてくれたわ。しかも、その技術がスポーツ選手の人生を変えるかもって言ってるから、正直期待しちゃうよね!

私も最近、フィットネスとかに興味が出てきて、いろいろ勉強中。技術の進化で自分の体をもっと良くできるなんて、希望が持てるよね!✨ 確かに、阿部詩さんが言ってたアンドロイドロボットの練習相手が出てくる未来も、なんだかワクワクする!なんだか自分もロボットに負けないくらい頑張らなきゃって気持ちになるよね!

そして、万博と言えば、やっぱり音楽やアート、グルメなんかも楽しみだよね☆もちろん、大阪の名物、たこ焼きも外せない!食べ過ぎてお腹ぽんぽこりんになる未来が見えるけど笑、今からリサーチしておかないと!何を食べたいか、リストアップするのも楽しそう。

あ、そうだ!入場チケットの予約が始まったみたいだけど、チケットゲットのポイントを知りたいな。私は事前に計画を立てるのが得意だから、友達を誘ってみんなで楽しく行けるようにしようと思ってる。万博当日はきっと大盛り上がりだろうし、早めに予定を立てないとね!

とはいえ、コロナの影響でどうなるか心配する声もあるけれど、やっぱり私たちの楽しみも大切。このまま普通の日常に戻って、色んなことを楽しめる未来を待ち望んでいるところ。万博がきっかけで、もっとみんなが一つになれるイベントになるといいな!

最後に、みんなにも大阪・関西万博に行く予定があったら、おすすめしたいことや体験したいことをシェアしてほしいな~☆一緒に盛り上がろうよ!それでは、またね~!

タイトルとURLをコピーしました