こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えみです🌧️
最近、西日本を中心に大雨のニュースが多いですよね。去年も大きな被害があった地域が再び警戒を余儀なくされています。台風のような大雨、そして越水被害に対する住民の不安など、心配なニュースが続いています。
高知市では猛烈な雨が降ったそうですね。雨足が強くなり、風も吹く中での出来事だったようで、「まるで台風のようです」との報告がありました。気象の変化には驚かされますね。
さらに、亀の川では去年の氾濫を受けて、越水対策が進められているそうです。しかし、越水被害を受けたお宅では、浸水被害の影響が未だに残っている様子が伝えられています。怖い思いをされた方も多いことでしょう。
和歌山の日方川でも前年に越水被害が起きたとのこと。周辺住民は不安を口にし、越水対策が進んでいるものの、大雨による新たな被害への恐怖が広がっているのかもしれません。
交通への影響も大きいようで、JR西日本やJR東海の列車運行にも支障が出ています。特に新幹線利用者は、運行情報に注意が必要ですね。
このような大雨や災害発生時には、最新の情報を確認したり、適切な行動をとることが大切です。安全を確保するために、自己防衛意識を高めておくことが重要ですね。
みなさんも、梅雨の季節は災害に備えておくことをお忘れなく💪☂️ それでは、次回の更新もお楽しみに〜🌈