みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りかこです♡最近、関西の百貨店ではお中元商戦がスタートしてるって知ってますか?私も最近、お中元って贈る機会が減ってきてるなぁと感じていたんですよね~💦
関西にある「あべのハルカス近鉄本店」では、なんと開業10周年のお祝いに限定ギフトを用意しているんだって!北陸の被災地に寄付もするんですって。すごく素敵な取り組みじゃないですか?でもね、実際20代の女子ってお中元を贈らないって人が9割もいるんだって😱
最近のお中元事情って、本当に変わってきてるんだなって感じますよね。お中元を贈る理由や贈らない理由も様々だけど、やっぱり時代とともに人々の考え方って変わってくるんだなぁと思います。
例えば、40代の女性は「結婚してからは両親に手渡している」という方もいれば、20代女性でも「一度も贈ったことがない。贈れとも言われないので」という声もあるんです。お中元って、どうしても習慣や文化によって人それぞれ考え方が違うんですよね。
私もお中元、お歳暮って贈る機会って減ってきているし、周りでもそんな話を良く聞くんです。でも一方で「お世話になっている人に贈ることで、電話等でお話できるきっかけになる」という意見もあるんですよね。人との繋がりって、贈り物を通しても深まることがあるんだなと改めて感じました🎁💕
あとさ、お中元の商戦って毎年早くないですか?5月って、まだそんなに暑くもないのに早くもお中元商戦がスタートしているんだから、ビックリですよね!夏に向けて少しずつ涼しい感じの贈り物を考えている人も多いみたいだし、早めに用意したいですよね。
ちなみに、近鉄百貨店のお中元の受け付けは8月2日までだそうなので、気になる方は早めにチェックしてみてくださいね♪
お中元って本当に懐かしい風習だけど、時代とともに変化していくんですね。みなさんはお中元贈ったり貰ったりする派ですか?私は最近贈る機会が減ってきたけど、思い出深い風習だから、ちょっと寂しいなと感じることもあります。みなさんの周りではどんなお中元事情なんでしょうか?気になるところです!それでは、次回も更新お楽しみに~🎶