こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆです♡今日はちょっと真面目なお話をしようと思います。でもね、難しいことはぬいて、私たちが日常で気をつけられることをサクッと紹介しますね!最近、悲しいことに交通事故が多発しています。特に自転車や歩行者と車両との接触事故はとても危険。あなたの周りでも何か聞いたことがあるんじゃないかな?最近のニュースでも、そんな痛ましい事故が報じられていましたよね…。そんな事故が起こるたびに、「もっと交通ルールを知っておいたら…」なんて考えてしまいます。だから、今日は私が普段気を付けていることや、交通ルールをしっかり守るための簡単な豆知識をシェアしちゃいます!
まず最初は自転車のルール。自転車は「軽車両」として扱われるから、車道を走らなくちゃいけないんです。特に歩道から車道に出るとき、目の前の状況をよく見てから進まないと、トラブルに巻き込まれかねません。私も自転車に乗ることがあるけど、指示棒を使うことを心がけてるんだ!右折や左折するときには、手をあげて合図するのが基本。そんな基本的なルールを忘れずにね✨
次に、信号機について。自転車には特に関係ないと思ってる人も多いかもしれないけど、信号無視をするのは絶対ダメ!信号無視は車だけじゃなくて、自転車にも適用されるルールなの。信号が赤の時には一旦停まって、周囲を確認することが重要。これを怠ると、思わぬ事故を引き起こす原因になっちゃうから要注意!
それから、歩道を走る場合も注意が必要。この場合は歩行者優先だから、ゆっくり走行してあげてね♪特に子供や高齢者がいるときには、十分に気をつけることが大切。自転車のスピードを落とすことも、事故防止につながります。みんな一緒に安全に楽しめる空間にしたいなあ!
そして、恒例のヘルメット。これはもう、絶対かぶった方がいいです!私もたまに外出中にかぶり忘れたこともあるんだけど、あれって結構リスクが高いなって思います。頭を守るためにも、安全のためにも、ヘルメットをしっかり装着しよう!可愛いデザインのものもたくさんあるから、おしゃれなアイテムとして楽しめちゃうよ(≧∇≦)!
それとね、いつも周りに気を配ることがすごく大事。スマホをいじりながら自転車に乗るのは絶対NG!ちょっとした油断が大事故につながることも。私たちが楽しむために、お互いに思いやりを持って行動したいよね☺️
さてさて、話が少し堅苦しくなっちゃったけど、要するに交通ルールを守るのって、大事だけど悪いことじゃないよってこと。私たちがさらに楽しい街づくりをするためにも、ちょっとした心がけで変わるんだから!自主的にルールを守っていこう👐
最後に、みんなにお願いです!交通安全について考えて、自分だけじゃなくて周りの人たちにもその大切さを伝えていこうね。ちっちゃな意識から、安心・安全のコミュニティを作れるかもしれないし!これからもみんなで楽しく、安全に過ごそうね💕
以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆでした!みんないつも交通ルール守って楽しもうね~!またね(^o^)ノ