こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆです!今日は、ちょっと真面目にお金の話をしてみようと思います❣️ 最近、いろんな人から「貯金がなかなかできない…」って悩みを聞くことが多いんですよね。特に私たち20代女子は、自由に使えるお金が少ないながらも、やっぱり楽しいことにはお金を使っちゃうじゃないですか!その結果、貯金が一向に増えない…っていう悲しい現実があるわけ。そこで、今日はお金の管理に役立つ情報をシェアしちゃおうと思います!
さて、皆さんは「家計簿」を使ったことがありますか?最近はスマホのアプリで簡単に家計管理ができる時代になったけど、実際そこからどうやって貯金に結びつけるかが問題よね。アプリを使っても、肝心なところで心が折れてしまう…ってこと、私も経験あるもん(涙)。使い方を工夫しないと、ただのオシャレなメモ帳になってしまうのだ。
だからこそ、私たちも「お金の管理」をもっと楽しく、楽にする工夫が必要だと思うの!例えば、可愛いデザインの家計簿やアプリを使うとか、友達とお金の使い方を共有するグループを作るとか、なんでもいいから楽しんでみるのが大事!みんなでワイワイしながら、自分の出費を見直す機会にすると、普通の家計簿も特別なイベントに早変わりしちゃうかも!
具体的にどうするかって言うと、まずは『目標を設定する』ことが鍵だよね。無理のない貯金目標を立てることで、何となくでもその方向に進む意識が生まれるのは間違いなし✨それに、貯金額を友達に報告するって手も。これが意外と効果的で、「今月は〇〇円貯めたよ!」って言うだけで、モチベーションが上がるの。みんなで切磋琢磨しちゃうのも楽しいしね♪
それに、支出を把握するためのアプリがあったりするけど、ただ単に記録するだけじゃなく、支出の「見える化」が重要なんだよね。一番の問題は、消費している瞬間は楽しさ全開でも、後で振り返った時に「あれ、お金結構使ってる…?」って気づくこと。なのに、もったいないと感じつつも、また同じことを繰り返してしまう…それ、結局「貯金ができない」という結果に繋がるんだよね。
そこで、私が最近実践しているのは「今日の支出は何だった?」って、その日の終わりに振り返ること。小さな額のランチやカフェも、マメに記録していると意外と大きな金額になるから、ちょっとしたチェックが気を引き締めるのに役立つんだ!そして、もし自分にご褒美をあげるなら、その確保も考えながらお金を使うと、ちょっとずつ貯金を増やしていけるかもしれないよ~。
さらに、最近注目を集めているのが「プリペイドカード」。こういったカードを使えば、あらかじめ決めた額しか使えないから、無駄遣いを防ぐのに抜群!月の頭にチャージした額を横目に生活することで、使えるお金の範囲が明確になって、まあ、ちょっとだけでも節約意識が芽生えてくるかも♥というわけで、毎月自分の出費を見直すのは、ちょっとした冒険だよね。
そして、毎月の成果を友達やオンラインコミュニティで共有すると、達成感も味わえるギャラリーになっちゃう!これがモチベーションになると信じて、私も頑張っちゃうよ~(笑)。実は、皆さんの「お金管理法」を聞いてみたいから、コメントやDMで教えてね!私も紹介してみて、みんなでいいアイデアを交換できたら最高!
最後に、貯金ができるようになるかどうかは、やっぱり自分次第。でも、一緒に頑張っていく仲間がいると、ちょっとでもそのハードルが低くなる気がするな~。ちょっとした工夫や楽しい方法で、自分らしいお金の使い方を模索して、楽しい貯蓄ライフを目指していこうねっ❤️