こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、もえこです!今日はちょっと真面目な話をしちゃうけど、私たちの生活にも影響を与えるニュースがあるから、みんなにもシェアしておきたいの。あのね、これまでみんなが使ってきた健康保険証がついに新規発行を停止するって。なんだかさ、時代が進んでいるんだなぁって感じるよね~!(≧▽≦)
最近、ニュースでは「マイナンバーカード」なるものがちょいちょい取り上げられてるけど、これが健康保険証の代わりになるみたい。今までは紙の保険証を見せるだけで診察が受けられたけど、これからはマイナンバーカードに保険証の機能が一本化されるんだって!え、マイナンバーカードって何?って思ったあなた、私も最初はそう思ったよ~!(笑)
マイナンバーカードは、政府が作った身分証明書の一つで、いろんなサービスに使えるんだって。確かに持ってると便利かもしれないけど、なんか面倒くさい手続きも多そう。だって、マイナンバーカードと保険証の情報を紐づけないといけないっていうのも、ちょっと手間だな~って思うのよね。あ、でも今ある手持ちの保険証は、2025年12月まで有効みたいだし、急いで登録しなくても大丈夫かな。ほっとした!( ´∀`)
でもさ、マイナンバーカードを医療に活用するって、ちょっと未来的じゃない?(*´ω`*) 医療機関でスマホを使って受診する日も近いって思うと、何だかワクワクしちゃうわ!しかも、過去の診療情報もすぐに確認できるから、ちゃんと自分の健康情報が無駄なく利用できるのがすごくいいよね。これで医者も、重複した薬の処方をしないようにできるみたいだし、健康管理も楽になるかも!
それに、2025年春にはついにスマホを保険証として使うことができるようになるんだって!私のiPhoneにも、保険証の機能がポンっと入るなんて夢みたいじゃない?😂 これまで持ち歩く必要があった紙の保険証が減るのは、バッグが軽くなるから嬉しい!でも、ちょっと不安もあるな~。万が一、スマホを忘れちゃったり、バッテリー切れたらどうしよう?って心配もあるよね。私って、いつも充電するの忘れちゃうから、ちょっとその点は心配かな。💦
だけど、こうやって新しい制度が始まるのは、私たちにとっても良いことだと思う。たくさんの手続きが簡略化されて、すっごく便利になるし、何よりも医療現場でのトラブルが減るといいなぁ。みんなも健康には気をつけつつ、新しい医療制度にワクワクしながら対応していこうね!\(^o^)/
それにしても、あたし周りの友達にはマイナンバーカードの話を全然聞かないんだよね。みんなちゃんと登録してるのかな? やっぱり「面倒だな」って思ってる子もいるのかな?実際、制度が変わるときって、最初は抵抗感があったりするもんね。でも、どうせなら積極的に活用して、便利な世の中を楽しみたいよね!
みんなの周りではどう思ってるのかな?マイナンバーとか新しい保険制度について、ぜひ教えてほしいな~!私も、この話題で盛り上がりたい!それじゃあ、また次のブログで会おうね~!バイバイ!(≧▽≦)