みんなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あみです。今日はちょっと寂しいお話をしたいと思います。最近、梅田のシンボルとも言える「大阪新阪急ホテル」がその60年の歴史に幕を下ろしたんです。私にとってもこのホテルには少なからず思い出があるので、なんだか感慨深いです。少し長いけど、最後まで読んでね~!(๑˃̵ᴗ˂̵)
さて、大阪新阪急ホテルは1964年にオープンして以来、大阪の梅田を見守ってきました。その間に数多くの著名人が訪れ、普通のお客さんもお祝い事や特別な日のために利用してきたことでしょう。あたしも何度か友達とランチに行ったり、ちょっとした集まりで使ったことがあって、特に人気のバイキング「オリンピア」の美味しさは忘れられません!(うふふ、カニとかステーキなんて贅沢だよね~!)
お店のスタッフたちも、最後の日には感謝の気持ちを込めた「サプライズ挨拶」を行ったみたいで、チェックアウトするお客さんと一緒に涙を流したりして…もう、想像するだけでホロリとしちゃいます。やっぱり、長い間続いた場所が無くなるのは、心にぽっかり穴が開くような感覚。
このホテルの改築が決まった理由は、梅田の再開発。新しい何かが必要で、古くなったものは姿を消さねばならない…そんな現実があるのは分かりますが、せっかくの思い出の詰まった場所が変わってしまうのは、やっぱり寂しい。変化は時に必要だけど、私たちの心の中にはずっと残るんだからね。新しいものができるのも良いけれど、少しでも「新阪急ホテル」らしさを残してくれたら嬉しいな~。
ちなみに、大阪新阪急ホテルにまつわるエピソードも面白い。有名な安井さん夫妻は、実はこのホテルで結婚式を挙げたそうで、最初のデートもここだったんですって!素敵よね~♡ やっぱり思い出の場所って特別なんだなあ。彼らにとっても、ここはただのホテルじゃなくて、新たな人生のスタート地点だったんだね。普通にデートとして利用する人から、特別なイベントをここで祝う人まで、色んな思い出が詰まっていると思うと、なんだか心が温かくなる。
でも、やっぱり新しいホテルの建設が待っているわけで…。これからの梅田がどう変わっていくのか、私もすごく興味があります。新しいホテルも行ってみたいな、美味しいバイキングとかあったら嬉しいし、私たちの思い出を作る場が増えるのは素敵なことかも。それに、新しい時代に応じたホテルのスタイルが見られるのも楽しみ。
そんなわけで、名残惜しい気持ちを抱えつつ、これからの変化を受け入れていきたいと思います。新阪急ホテルにはたくさんの思いが詰まっていて、本当にありがとう!お疲れ様ですって感じだよね!これからもたくさんの素敵な場所ができることを期待してるし、次の「思い出の場所」のストーリーを作っていくのも楽しみです。
さて、皆さんはどんな思い出の場所がありますか?その場所でのエピソードがあれば、ぜひ教えてね!また次回のブログでお会いしましょう~!バイバイ!(。•̀ᴗ-)✧