こんにちは、みんな!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななです!今日は、ちょっと寂しいニュースをシェアしようと思うんだけど、聞いてくれるかな?最近、JR西日本が運行していた「大阪・関西万博ラッピング列車」がとうとうラストランを迎えたんだよね。実は私、この列車が運行されているのを見かけるたびに、心がワクワクしていたの。だって、特別なデザインに、一瞬で元気をもらえちゃうから!(*^^*)
このラッピング列車は、おととしの11月から運行が始まったんだけど、日々の通勤やお出かけで何度も遭遇したりして、その都度イベント気分を味わってたな~。週末には友だちを誘って、いっしょに乗ってお弁当を食べながら景色を楽しんでいたりもしたの。そうそう、イコちゃんの看板にもいつも癒されてたなぁ。彼女、ICカードのキャラクターとしてもすごく可愛くて、愛着が湧いちゃうんだよね。
さて、そのラストランの日は、JR桜島駅から出発する朝だったの。私も行こうかなって思ったけど、ちょっと寒かったからやめちゃったの。ううん、行けばよかった!でも、桜島駅にはたくさんの人が詰めかけて、最後の縁を祝うって感じだったみたい。見送られたラッピング列車が出発する瞬間、きっと感動的だったんだろうなぁ。みんなで「ありがとう」なんて言って、ラッピング列車の思い出を語り合ったりして。
この列車が運行していた間、たくさんの人がこのデザインやメッセージに触れ、未来の大阪・関西万博に思いを馳せたはず。私もそうだった!万博の話題を聞くたびに、ワクワクして「どんなアトラクションがあるのかな?」なんて考えていたし、友だちとも夢を語り合ったりしてたの。夢のある未来への期待感が高まっていたんだよね~✨
万博っていうと、あの大きなイベントがある未来に向けての準備っていう感じもするけど、ラッピング列車があったおかげで、私たちはちょっとした日常の中でその期待感を感じられたんじゃないかな。普段の通勤やお出かけがちょっと特別に思える要素があったわけだから、こういう取り組みって素晴らしいよね。
今後もこのように地域を盛り上げる企画が開催されることを期待したいな。特に、若い私たち世代が楽しめるような盛り上がりを見せてくれると、しっかり参加していきたいと思うの!若者だって、楽しいイベントや活動があれば、興味を持って参加したり友だちを誘ったりするから、本当に盛り上がると思うのよね~。
あ~、こうして振り返ってみると、ラッピング列車との宝物のような思い出がどんどん蘇ってきて、少しセンチメンタルになってしまう!おそらく、これからも制作されたデザインやメッセージは心に残り続けると思うし、大阪・関西万博も大成功することを願う気持ちでいっぱいよ。
これからも、イベントや地域の取り組みについて注目して、またみんなにシェアしていくね!次回は何を取り上げようかな?あなたたちの意見も聞かせてね~!それじゃ、今回はこのへんで。バイバイ!(。♥‿♥。)


