こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりあです!🍓今日はちょっと面白いニュースをシェアしたいと思います。私たちの生活に密接に関わっている決済アプリのお話なんだけど、その中でも「MIXI M」が今年の11月にサービスを終えるっていう噂が…。え、なんで?って思うよね💭
まずはこのアプリがどんなものだったか振り返ってみましょう!MIXI Mは、もともと「6gram」って名前で2019年にスタートしたんだ。ピピッとスマートフォンで簡単にプリペイドカードが作れて、しかも個人同士の送金やグループでの残高共有っていう機能で、当時はすごく注目を集めてたよね!でも、やっぱり競争が激しい決済アプリ市場で、成長するのが難しかったのかなぁ。
そして、何よりも気になるのは、終了の理由がまったく明かされていないってこと。企業って意外とこういう情報を隠すことが多いけど、ユーザーとしてはやっぱり聞きたいじゃない?💔 あなたもそう思うでしょ?内容がないと、どうしていいかわからないし…(私だけかな?)。
そういえば、最近いろんな決済アプリが生まれてるのを見て、私もいくつか使ってみたんだけど、それぞれのアプリには個性があるよね~🤔 例えば、特典があったり、スムーズなチャージ機能があったり、私たちのライフスタイルに合うものを選ぶのが楽しいの!
MIXI Mも当初は新しい技術をうまく活用してて、順調に思えたけど、どこかで変化していくのが難しかったのかも。私自身は「MIXI M」を使っていなかったけど、SNSとかで話題になってるのを見て、ちょっと興味があったんだよね~。爆発的に人気になるアプリもあれば、ひっそりと姿を消すアプリもある。これ、まさにビジネスの世界!✨
で、気になるのは残高の払い戻しだよね。利用者にはしっかりとサポートしてほしいなって思う。その辺りの対応がどうなるのか、まだ正式なアナウンスがないみたいだから、不安になっちゃうよね。このまま放置されるのは、さすがに許せないよ!
ここでふと思ったのが、最近の決済アプリの進化について。私たちの世代は特にスマートフォンを使いこなしていて、アプリをどんどん使うから、企業はそのニーズに応えなきゃいけない。だから、今後出てくる新しいアプリがどんな工夫をしてくるのか、すごくワクワクする!
私的には、使いやすさや特典を重視したアプリがいいなぁ。友達とのお金のやり取りだって、楽しく効率的にできる方がいいに決まってる!皆さんはどうやってお金の管理してるの?それに、今後「MIXI M」みたいなアプリが終わることで、他のアプリがもっと進化するかもしれないから、それも期待したいなぁ。
それにしても、このニュースがきっかけで、決済アプリについて考える時間ができて良かった。これからも新しいアプリを試してみて、自分に合ったものを見つけていきたいな。皆も、自分のお気に入りのアプリを見つけて、楽しい決済ライフを送ってね!
さて、終わる前に、MIXI Mに何か思い出がある人いたら、ぜひコメントで教えてほしいな!😊それでは、今日はこの辺で!次回も楽しみにしててね~!