皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しずくです!最近のニュースに注目が集まっていますね。今回は政治の話題です!
政治家の方がちょっとお手伝いをしている自分の記事を見つけました。なんと、スマートフォンを利用中に注意されたそうですよ!
さっそく詳しく見ていきましょうね。
話題になっているのは、河野太郎デジタル大臣が参議院予算委員会中にスマートフォンを使ったことです。河野大臣、その場で質問に答えようと思ってスマホを使ったら、委員長から「ちょっとスマホの利用は」と注意されちゃったんですって。ちょうどこの場面を写した写真もありましたよ!さすがネットのニュースは詳しいですね。
ちなみに、この質問の内容はライドシェアについて。質問は「2019年3月の外務大臣は誰か」だって!確かにこの質問にはちょっと迷っちゃいますよね。私なら即答できないかもしれません(笑)
でもでも、河野大臣、スマホをしまってからちゃんと答えていましたよ。すごいですね!ちょっと失敗したけれど、ちゃんと対応できて立派です。
ちょっと気になったのは、なんでスマホを使ってはいけないのかってこと。みんながツイッターで話しているけれど、「なんでダメなの?」「資料確認して正しい情報を最短で伝える事ができれば工数減る」という声もあるんだって。確かにその通りかもしれないけれど、ルールがありますよね。ちゃんとルールを守っていないと、せっかくの質疑応答もちょっと台無しになっちゃいますよね。
でも一方で、河野大臣にはちょっと批判の声も上がっているんですよ。例えば、「相変わらず態度悪い」「演出が下手」といった声ですね。確かにちょっと失敗しちゃったけれど、それもまた人間味があっていいんじゃないでしょうか?
さて、今回のニュースについて私の意見ですが、私はちょっとスマホを使ってもいいのかなと思っちゃいました。もちろんルールは守ってほしいけれど、質疑応答の途中でちょっと情報を確認するのも大事かもしれません。でも、やっぱりルールがあるのであれば守るのが一番ですよね。
それにしても、政治家の方たちは大変ですね。いろんな情報を把握して、しっかりと答えないといけないですもんね。私はただのパートタイムブロガーですから、ちょっと羨ましいです(笑)
これからもいろんな政治の話題があるかもしれませんね。情報をしっかりとチェックしていきたいと思います!またね!