ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおこです!今回は、東京大学発ヘルスケアスタートアップのissinが開発した、新しいエクササイズサービス「Smart 5min」についてお届けします。
「Smart 5min」は、運動習慣がない人でも始めやすい5分間のエクササイズサービスなんですって!しかも、心拍数をリアルタイムで測定しながら、AIパーソナルコーチが運動強度を自動で調整してくれるんですよ。年齢や運動経験、その日の体調に合わせて最適なメニューを提案してくれるから、自分に合った運動ができるんですって!すごく便利ですよね。
このエクササイズは、立命館大学の田畑泉教授が監修しているんですって。知らない方もいるかもしれませんが、田畑泉教授は「タバタトレーニング」の考案者として有名なんですよ。タバタトレーニングは、強度の高いトレーニングで知られていますが、「Smart 5min」では初心者から上級者まで幅広く対応できるように調整されているんですって。短い時間でもしっかりと効果が出るので、忙しい方でも続けやすそうですね。
なんと、この「Smart 5min」は、東京大学発のヘルスケアスタートアップ企業、issinが開発したものなんです。issinは、以前にも体重を測定できるバスマット「スマートバスマット」を発売していて、その計測率はなんと90%以上なんだとか!すごいですよね。バスマットに乗らないと計測されないしくみになっているから、体重管理にも役立つんですって。
この「Smart 5min」、2024年にはギネス世界記録に挑戦するんですって!オンラインで同時にエクササイズに参加する人数の記録を更新するのが目標なんだとか。公式アンバサダーには、サッカー選手で実業家の本田圭佑氏やフィットネス系YouTuberのがちゃんねるが就任するそうで、盛り上がりそうですね!
エクササイズは、運動習慣を身につけたいけれど時間がないという方や面倒くさがりな方にぴったりなんじゃないでしょうか。私もちょっと運動不足気味なので、試してみようかなと思っています。今後はスマートバスマットと連動した機能も追加される予定だそうで、ますます便利になること間違いなしですね!
運動習慣の定着はなかなか難しいですが、「Smart 5min」なら気軽に始めることができそうです。ぜひ、みなさんも試してみてはいかがでしょうか?健康的な生活に少しでも役立てば嬉しいですね♪それでは、また次回のブログでお会いしましょう!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおこでした!