こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちかです!今回は兵庫県豊岡市で話題となっている「たじまピーマン」の収穫についてご紹介します♪\( ˆoˆ )/
「たじまピーマン」という名前のピーマン、聞いたことありますか?豊岡市でも収穫が進んでいるみたいなんです!\(^^)/
この「たじまピーマン」、なんとしっかりとした歯ごたえとみずみずしさが特徴なんですって!私もピーマンは苦手だったけど、このピーマンなら食べられそうですね♪😋
豊岡市の特産品として知られている「たじまピーマン」は、豊岡市但東町など但馬地域で栽培されているもので、艶のある深い緑と、肉厚でジューシーな実が特徴。生育に適した寒暖差の大きい但馬地域では、約170軒の農家が栽培に取り組んでいるそうですよ!
この「たじまピーマン」、なんと苦みが少なく、子どもたちにも食べやすいんだそうです!糖類をたくさん蓄えることで苦みが抑えられているんだとか。これなら、子どもたちも野菜をたくさん食べるかもしれませんね!🧒🥦
今年の「たじまピーマン」は、程よい大きさで色鮮やかなピーマンが多く収穫されているとのこと。美味しそうですね!このピーマンは、11月ごろまで主に京阪神に出荷される予定だそうですよ。
兵庫県豊岡市の「たじまピーマン」、美味しそうですし、子どもにも食べやすいということなので、ぜひ一度試してみたいですね!\(≧▽≦)v