どんな選挙戦でも、政治家の情熱が見える瞬間を見逃すな!

政治
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りんです☆今日は、ちょっと政治的な話題に触れてみようかなって思ってます。政治って難しいイメージあるけど、自分たちの生活に直結してるから、ちょっとだけでも興味を持ってみませんか?٩(◕‿◕)۶

最近、日本の選挙戦が盛り上がっているのは知っていますか?特に、大阪選挙区では超大混戦が繰り広げられているみたい!候補者が19人もいて、4つの議席を争うなんて、なんだか賑やかでワクワクしちゃうよね~ (*≧ω≦) それぞれの候補者が街頭で訴えている内容や、彼らの戦略に関心を持つことは、私たちにも影響を与える重要なポイントだと思うのです。

まず、共産党の新人・清水忠史氏のお話をちょっとご紹介します!彼は経済対策に力を入れていて、「物価が上がる中で生活を守りたい」と言っているそう。特に、消費税を減税することを訴えているみたい。「賃金は実質的に減っているのに、物価だけが上がっていくのは辛い」って、ほんとその通りだと思う (*´Д`)私たちの日常生活に直接影響があるから、この問題は多くの人にとって重要だよね!

清水氏はまた、SNSを積極的に活用しているんだって。スマートフォンを使いこなし、リアルタイムで街頭演説を配信しちゃうなんて、今の時代にピッタリなアプローチだよね(ゝ。∂)実際、若い人たちからの反応も良いんじゃないかなと思う。政治に対して無関心な世代も多いけど、SNSを通じて身近に感じてもらうことができたら、投票に行こうって思う人も増えるかもしれないよね~!

次は、別の候補者、政治団体「日本改革党」の瀬戸弘幸氏についてお話しするね。ブログやSNSで情報発信に力を入れているなんて、やっぱり現代の政治家って感じがする!彼が特に訴えているのは「カジノ反対」なんだけど、大阪市で予定されているIR(統合型リゾート)計画について「ギャンブル依存症の問題をみんなで真剣に考えなければいけない」と言っているの。

この問題って、私たちの生活にも影響が出てくる可能性があるから、無視できないよね…(*_*; もしカジノのようなものができてしまったら、どんな問題が起こるのか、みんなで話し合うことが大切だよね。私、自分のお小遣いが減るのは絶対に嫌だし、ギャンブルにのめり込む人も増えちゃうかもって思うと、ちょっと痛い話だよね…(汗)

面白いのは、瀬戸氏が街の広報の場にあまり立たないというスタンス。彼はマイクを持つのが好きじゃないのかな?(笑)それとも、逆に自分の主張をしっかりとブログやSNSで伝えていこうという戦略なのかな?私たちのように手軽に情報が取れる時代なので、彼のようなスタイルもアリだと思う。実際、若い世代はネットで情報を得ることが多いから、確かにSNSを介して選挙戦に臨むのは自然なことかも!

さてさて、これからの選挙戦がどうなるかが楽しみで仕方ない!候補者たちがどんな風に絞り込まれていくのか、そして彼らの訴えが私たちの生活にどのように影響するのか、目が離せませんよね!もちろん、私たちがしっかりと投票に行くことで、自分たちの意志を示すチャンスでもあるので、ぜひ、みんなも頭に入れておいてね (*´∀`)ノ

それでは!これからも面白い話題をあれこれ考えてみるので、応援よろしくね!これからも、私、りんのブログをお楽しみに~♪

タイトルとURLをコピーしました