なんでこんなことが起きるの?静かな街での恐るべき事件

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは~!今日はガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りかこです。最近、ちょっと衝撃的なニュースを耳にしました。それは、穏やかな住宅街で起きた男の刺傷事件。え、そんな所で?って思っちゃったんですけど、今回の事件について私なりに考えてみました!✨

まず、私がそのニュースを知ったとき、「これが現実なの?」って本当に驚いちゃった。兵庫県の芦屋市って、なんかおしゃれで上品なイメージがあったから、こんな攻撃的な事件が起こるなんて信じられない!(;д;) ここの住民の方々は、きっと静かで平和な生活を送っていたと思うんだけど、そんな予測を覆すような出来事があったなんて…本当にびっくりだよね。

事件の内容を聞くと、どうやら30代の男性が洗車の依頼を受けて現場に行った時に、全然関係ない男に襲われて刺されたみたい。ちょっと待って、洗車だよ?何でそこで刺されなくちゃいけないの?(´•̯ •̯`) しかも、その男たちは赤い車で逃げちゃったんだから、ますます謎が深まるよね。

さらには、近所の住民の方が「争う声は聞こえなかった」とか言ってたのも気になるなぁ。なんか静かに生活しているのに、突然何か大きなことが起こってしまうんだなぁって、そういうギャップが悲しい。ましてや、最近引っ越してきた人たちが住んでいるところで、住民同士の交流もないっていうのが、本当に怖いよね。こういう場所で事件が起こると、「信じられない!」という気持ちの裏に、深い不安も感じてしまう。

そして、最近の住宅街のことを考えると、10年ほど前に作られたばかりの新しい場所みたい。それなのに、住民同士のつながりがないなんて、どうなんだろう。このご時世、やっぱりコミュニティは大切だと思うし、住んでいる人たちが交流しないのはちょっと寂しいよね。私が住んでいるところでは、近所づきあいがあるから、こういう事件を聞くと他人事には思えなくて、共感しちゃうよ。

それにしても、警察が関西空港で関係者を確保したというニュースも気になる!あの人たちは一体何を考えていたんだろう?逃げられたらいいなんて思わないでほしいし、そんな大胆な行動を取る脳みそも理解できないよね。もし私がその場にいたら、「おい、なんで刺すの!」って叫びたくなっちゃうかも…みんな、想像するだけでも怖すぎるよ!(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)

小学校の集団下校の報告を聞いて、子どもたちの安全が気になっちゃう。確かに大人としては冷静に官憲に協力するのが一番だと思うけれど、親としては一番不安なのは我が子のことだから、心境を思うと言葉が詰まるよね。子どもたちが無事に帰れること、これが私たち全員の願いだよ。

結局、こうした事件が起きるのはどこにでもあり得ることで、私たちの生活もまた予想もしない方向に振れたりする。でも、やっぱり日常を大切にしたいし、住んでいる地域で協力し合っていくことが重要だと思ったり。だって、協力し合うことで、もっと強くなれるから。

今回は住宅街で起きた恐ろしい事件について考えてみました!みんなも、周りの人とのコミュニケーションを大切にして、少しでも安心できる地域づくりに心がけたいですね!また次回も面白いことをシェアするから、楽しみにしていてね~!ばいばい!♥

タイトルとURLをコピーしました