なんでこんな道路?! 驚きの兵庫県西宮市の“凹凸注意”道路事情とは?

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かんなです!最近、まるで絵のような道路が話題になっているんだけど、みんな驚いちゃってるみたい!兵庫県西宮市では、今年2月に改修が終わったばかりの県道が、なんと波打ったり凸凹したりしているらしいの。え、なんで?って思っちゃうよね~。振り返ってみると、以前は1車線しかなかったこの道路が、2車線に拡張されたんだって!元々は狭くて交通事故も多かったみたいで、地元住民からの要望で拡張工事が行われたそう。でもね、その際に車のスピードが問題になっていて…。規制速度は30キロだったのに、実際は40キロ以上で走っている車が多かったんだって。そこで、速度を抑制するために“デコボコ”な道路にしたってことなのかな?でも、車が揺れるからちょっと怖いよね~。周りの人も「スピード出すと揺れる」とか「トラックが走るとガタガタうるさい」とか言ってるみたいだよ!これって、どう考えても普通じゃないよね?新しい道路がこんな風になるって、驚きだらけだよね!さて、今後この“凹凸注意”の道路はどうなっていくのか、目が離せないかんなでした!

タイトルとURLをコピーしました