こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいこです!最近、もうすぐ大阪万博が始まるって聞いて、ワクワクとドキドキが入り混じった気持ちになってます😊✨ これからたくさんの国の人たちが集まるし、未来社会について考える良い機会になるよね!でも、ちょっと心配なこともあったり…今日はそのあたりのことを語りたいなって思ってます!まず、万博の準備は着々と進んでいるみたいで、特に新しく開業する夢洲駅が注目されています🚉この駅が開くことで、来場者がスムーズに会場にアクセスできるようになるらしいんだけど、果たしてそれで全ての問題が解決するのかな?それでも、交通インフラの整備って本当に重要だと思うの!ただ、準備が整っていても、チケットの売れ行きが思ったよりも伸び悩んでいるっていう声も聞こえてきて、なんだか不安になっちゃう🙁。わたしも友達を誘ってチケット買おうと思ってるけど、思ったより情報が少なくて、ちょっと不安になってるよ~。みんなの反応はどうなんだろう?それに、パビリオンの建設って、意外と遅れが生じているみたい。特に海外のパビリオンが完成していないところが多いみたいなんだ!実際に現地に行った担当者の方たちのコメントを聞くと、ストレスが溜まっている様子が伝わってくるし、それが万博にどう影響するのか心配…😥。 もちろん、万博を成功させるためには、各国が協力して問題を解決していくことが大事だと思うんだけど、これからの進展に注目していきたいな。特に新しいインフラやサービスが導入されると、来場者も安心して楽しめるんじゃないかなって思うし!例えば、大阪メトロの案内ロボットが導入されるみたいなんだけど、これが多言語に対応してるっていうのが素晴らしいよね✨。世界中から来る人たちが、言葉の壁を感じずに楽しめるようになるといいなぁ。 でも、そうやって様々な準備が進む中で、実際に人が集まった時にどれだけの人が興味を持って参加してくれるのか、ちょっと心配になってしまうのが、ゆいこの素直な気持ちです😅。 その一方で、万博を通じて日本の良さや未来のビジョンを伝えていくことができれば、国際的な交流が進んで、思い出に残る素晴らしいイベントになること間違いないよね!それに、各国の文化や魅力的な技術を知ることができる絶好のチャンスだと思うんだから✨。 みんな、一緒に万博を盛り上げていこうよ!最後に、こんな素敵な機会を与えてくれた大阪に感謝の気持ちでいっぱいです。万博開幕までの時間も、みんなで期待を膨らませて一緒に楽しんでいこうね!それでは、また次回のブログでは、万博の最新情報や、私のおすすめパビリオンなんかをお届けするよ!お楽しみに~❤
まもなく開幕!大阪万博への期待と不安
