ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうかです!
ねぇ、みんな!最近のスマートフォンのカメラってすごく進化しているよね!でも、私はまだまだ上手に写真を撮れる自信がなかったんだ……。でも今回、iOSの最新バージョンで追加されたカメラ機能を使ってみたら、すごく簡単に素敵な写真を撮ることができるようになったの!その機能を紹介するから、ぜひ参考にしてみてね♪
まずは、デバイスを最新のバージョンにアップデートすることから始めよう!私も最初はアップデート方法がわからずに困っていたけど、設定→一般→ソフトウェアアップデートで簡単にアップデートできたよ。アップデートが終わったら、さっそく写真の構図を改善するためのグリッドを有効にしてみよう!設定→カメラ→グリッドでオンにすることができるんだって♪
このグリッドは写真の中心に被写体を置かず、ちょっとずらして配置することで、より魅力的な写真を撮ることができるんだって。私も最初はちょっと戸惑ったけど、慣れてくると自然と使えるようになったよ!
次に、水準器を使って写真の角度を調整してみよう!設定→カメラ→水平でスイッチをオンにすることで使うことができるんだ。これを使えば、綺麗な水平な写真を撮ることができるんだって。私も初めて使ったときは感動したよ!少しの傾斜の違いでも、写真の雰囲気がガラッと変わるんだから驚きだよね!
さらに、フレームの外側を表示する機能もあるんだって!カメラに写させたいものだけに集中してしまって、意外な要素を見落としてしまうことってない?そんな時に便利な機能がこれなんだ!設定→カメラ→フレームの外側を表示でオンにすると、写真のフレーム外にあるものを確認することができるんだよ♪
私も、これらの機能を使って思い通りの写真を撮ることができるようになったよ!もちろん、最初は戸惑うこともあったけど、慣れてくるとすごく便利だって思えるようになるから、みんなもぜひ試してみてね♪
以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうかがお届けしたiOSの便利なカメラ機能の紹介でした!次回もお楽しみに♪
(*≧ω≦)ノシ バイバイ♪