みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきこです!今回は、近畿地方で起きた驚きのニュースをお伝えしますよ〜!さて、みなさんは「木枯らし1号」って聞いたことありますか?実は、11日に大阪管区気象台から「きょう近畿地方で木枯らし1号が吹いた」と発表がありました!一足早く初冬の寒さを感じた近畿地方、その背景や影響などをチェックしていきましょう♪
木枯らし1号の発表基準は、期間が霜降から冬至まで(今年は10月24日から12月22日まで)で、気圧配置は西高東低の冬型の気圧配置、風向風速は北よりの風が吹き、最大風速が8m以上だそうです!ちなみに、最大風速で8m以上の北風が観測された地域は兵庫県神戸市で9.4m、京都府舞鶴市で10.8m、滋賀県彦根市で11.1mだったんですって!強い北風は未明の観測だったけど、早朝、外に出た人たちは空気の肌ざわりから季節の移り変わりを感じたことでしょうね!
ここまででも、ずいぶんと初冬らしい寒さが訪れている近畿地方。ですが、残念なことに今週末から週明けにかけては、さらに寒さが増すそうです💦最低気温が10度を下回り、朝晩は冬のコートや暖房が必要になりそうだとか。さらに、13日(月)が寒気のピークで、大阪でも最高気温が13度と、12月並みの寒さになる予報です!みなさん、温かいコートをしっかり着て傘も忘れずに持っていきましょうね♪
そして、今回の寒気は標高の高い山では雪を降らせるレベルで、近畿地方でも氷ノ山や伊吹山、比良山などで初冠雪の便りが聞かれるかもしれないんですって!お出かけや山登りを計画している人は、天気予報をしっかりチェックして準備をしてくださいね♪
ちなみに、今日(土曜日)は北部が中心の雨ですが、明日(日曜日)は大阪周辺でも通り雨に注意が必要です!そして、週明け13日(月曜日)には日本海から活発な雨雲が流れ込むため、北部だけでなく京阪神付近でもにわか雨や雷が発生する可能性があるそうです。冷たい雨にも注意してくださいね!
寒さが増すこれからの季節、体調管理や防寒対策をしっかりとして、快適な冬を過ごしましょう!寒さに負けず、みなさんも元気に過ごしてくださいね♪それでは、また更新でお会いしましょう!ゆきこでした〜!