りかこの楽しい映画鑑賞体験!ラスベガスで話題の球体シアター「sphere」に行ってきたよ♪

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りかこです☆ 今回は、私が最近ラスベガスで体験した超おもしろいことを皆さんにシェアしたいと思います!それはなんと、ラスベガスにある球体の大型シアター「sphere」!知っていますか?実はこれ、私たちが普段よく行く映画館とは全然違うんですよ〜(^◇^)

まず、この「sphere」に訪れるきっかけとなったのが、CESというイベント。最新の映像技術や新しいテクノロジーを体験することが目的だったんです。でも、実はCESとは別に、「sphere」を見てみたい!という裏ミッションもあったんです♪ ちなみに「sphere」は、2023年の9月にオープンしたんだって!そのこけら落としは、なんとU2のライブ!SNSでも超話題になったんだよね☆

私たちが「sphere」に訪れた時は、U2のライブはなかったんだけど、ダーレン・アロノフスキー監督の映画「Postcard from Earth」を上映していました。上映時間はなんと55分!これ一本だけなんだって!でも、それでも私たちは絶対に見たかったんだよね♪

さて、「sphere」はラスベガスのコンベンションセンターから徒歩で25分ほどの場所にあるんだけど、その外観は本当に目を引くんだよね。実際に訪れる前から、曇天に映えるブルーの半球が見えてきて不思議な気分になったよ!まるでSF映画の中に迷い込んだみたい♪

「sphere」の敷地内に入ると、LEDでできた光る文様が目に飛び込んできたんだ。それもかなりシュールで面白い光景!私は思わず感動しちゃったよ☆「sphere」のLEDの数も凄かったんだって!まるでドーム球場みたいだよ〜!

実際に中に入ると、チケットを買って座席に着席。私たちは99ドルのチケットを選んだんだけど、これが正解だったよ!なぜなら、IMAXシアターの場合、前の方で見るよりも遠めの席の方が映画全体が見渡せるから。それに安くてお得だったしね!でもさすがに1万5000円は高級だったよ(笑)

スクリーンは長方形の形をしていて、70ミリの昔のスクリーンみたいに湾曲していたんだよね。だから座席も湾曲していて、端の方だと見え方が違うみたい。私たちは中央に近い座席を選んで、ぴったり見ることができたよ♪

上映された映画「Postcard from Earth」は、解像度がなんと16K!すごく綺麗な映像だったし、ストーリーもあったんだけど、基本的には風景や動物の映像をつなぎ合わせた「世界遺産」みたいな作品だったよ。人類の環境破壊についての警鐘もあって、私は感動しちゃったな〜!

本当にすごいのは、「sphere」のスペック!高さ112メートル、幅157メートルだって!これは東京ドームの二倍の高さだよ!さらに幅は両翼の1.5倍もあるんだって。もう、想像するだけで圧巻だよね!しかも、客席はなんと1万8600席もあるんだって。本当に世界一の大スクリーンだよ〜!

もし、ラスベガスに行くことがあるなら、「sphere」は絶対に訪れてほしい場所だよ。もちろん、映画好きならなおさらだよね!私たちもめちゃくちゃ楽しんで、最高の時間を過ごせたよ♪

それでは皆さん、また次回のブログでお会いしましょう!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りかこでした〜!バイバイ(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました