こんにちは、皆さん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さちです✨今日はちょっと怖い話、アカウント乗っ取りについてお話ししたいと思います~!
最近、人気のある「東方Project」の原作者・ZUNさんがXアカウントを乗っ取られたというニュースが流れました。え、何それ、めっちゃ怖くない?😱もともと私、こういう話には敏感な方なんですけど、今回の件は特に心配だなって思いました。だって、誰かがいきなり他人のアカウントを乗っ取るなんて、見知らぬ誰かが自分のプライバシーに侵入してくるようなものでしょ?本当に怖いですよ…。
ZUNさんのアカウントでは、突然暗号資産に関する情報が投稿されてしまったそうです。もちろん、すぐに削除されたみたいだけど、読者の皆さんには大きな恐怖を与えてしまっただろうし、何か危険なリンクがあったらどうしよう…って考えたら、心配で仕方ない!😨みんなも、一度自分のアカウントのセキュリティを見直してみるべきだと思うなぁ。
私もそうだけど、普段SNSを利用する時って、すっごく雑にパスワードを決めがちじゃない?例えば、愛用しているペットの名前や、誕生日なんかをパスワードに使っちゃう人も多いはず。これ、超危険だから、今すぐ見直しちゃおう!できたら、大文字と小文字、数字、記号を組み合わせた複雑なパスワードに変更するのがベストだよ!✨
それから2段階認証!これ、なかなか面倒だけど、やる価値は絶対にあると思う。「めんどくさいな」という気持ちはわかるけど、1回やったらその安心感が手に入るから、頑張って設定しちゃおう!少しの手間で、自分の大切な情報を守れるんだから、絶対やっておいた方がいいよね😊
もちろん、どんなに気をつけていても、悪意のある人がいる限り、アカウントの安全は100%保証されるわけじゃないけど、リスクを減らす努力はしなきゃ。こんなこと書いている私も、実はちょっと前にIDとパスワードを忘れちゃって、再設定したばかりなんです。お恥ずかしい話…😳でも、そのおかげで他のプラットフォームのアカウントのセキュリティも見直すいい機会になったんです。
さて、アカウント乗っ取りのニュースを見てると、ついつい自分のSNSライフを振り返っちゃうわけですが、やっぱりどうしても気になるのは、人々が悪意を持って他人のプライバシーを侵害すること。今年(2023年)の間にもSNSのトラブルやプライバシー問題が増えてきたように感じるの。私たちがSNSで楽しんでいる間に、裏ではそんなトラブルが続いているなんて、なんか信じられないよね(;´д`)
あと、やっぱりこういう事件が起こると、SNS上でのやりとりや、自分の個人情報をどう守るか、すごく大事だなって思える。友達に話している時に、他の人に聞かれてしまうかもしれないから、プライベートな話は控えた方がいいかも🤔 とにかく、周りと一緒に気をつけながら楽しみたいなぁ。
最後に、この事件を機に、みんなで安全対策を見直して、安心してSNSを楽しめるようにしましょう!これからも楽しいこと、美味しいこといっぱいシェアするよ~!それじゃ、またね~👋✨