こんにちは、みなさん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいかです♪
今日は、皆さんが大好きなAppleのニュースをお届けしますよ〜✨
さてさて、Appleファンの皆さん、新型iPhoneの噂はもう聞かれましたか?例年通りのペースで行けば、9月に新しいiPhoneが登場するはずなんです!しかも、今回の新型iPhone、「iPhone 15」は、なんとUSB Type-C充電に対応する初のiPhoneになるんですって!!
さて、オンライン上ではさまざまな憶測や報道が飛び交っているようですが、なんと、「X」(旧Twitter)ユーザーの@aaronp613さんが、最新の情報をお教えしてくれましたよ♪ 8月9日に彼は「tvOS 17」のベータ版コードで6つの未発表のiPhoneモデルの記述を発見したんだとか!その中で、4つは今回の新型iPhone 15モデルのもので、残りの2つは「iPhone 13」と「iPhone 13 mini」のUSB Type-C対応モデルなんだとか〜!!
もちろん、この情報を詳しく報じるメディアもあるんですよ!BGRの報道によると、4つのモデル番号は確かにiPhone 15モデルのものだけど、残りの2つは多分「iPhone 14」と「iPhone 14 Plus」のものになるんじゃないかってさ!
もし、これが本当なら、「iPhone 14 Pro」と「iPhone 14 Pro Max」は、iPhone 15シリーズのリリース後に廃止される可能性が高いそうです!Appleはいつも、新しいiPhoneが発売されてから古いモデルの生産と販売を終了するんだって!
なんと、今回USB Type-C充電対応のiPhone 13またはiPhone 14モデルが提供されるとしたら、Appleは初めて既存の製品の充電ポートを変更することになるんですって!2012年に初めて採用された「iPhone 5」以来、AppleはずっとLightningコネクタを使ってきたんだよね。
でも、Appleはもしかしたら、USB-C充電ポート付きの「AirPods Pro」ケースを近々発表するかもしれません!これはもしかすると、Appleが徐々にLightningポートを廃止する方向に進んでいる可能性があるんですって!
でも、変更される充電ポートには、いくらかの違和感を感じるかもしれませんね。Appleがヘッドホンジャックを廃止した時にも、多くの議論が巻き起こりましたからね〜!でも、そんなこともあっても、「iPhone 7」の売れ行きに大きな影響はなかったみたいですよ♪
以上、新型iPhoneの最新情報をお伝えしました!Appleファンのみなさん、この情報でさらにワクワクしましたか?これからもAppleの最新ニュースには目が離せませんね〜!それでは、ゆいかでした〜!またね〜♡