アドビ、「Creative Cloud」料金改定 コンプリートプランが月1300円UP

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほこです!今日は、クリエイティブツールの大手、アドビに関するニュースをお届けします。アドビが「Creative Cloud」の値上げを発表したそうですよ!

「Creative Cloud」とは、アドビ製のIllustratorやPhotoshop、Premiere Pro、After Effectsなどのツール群に加え、生成AI「Adobe Firefly」などを利用できるクリエイティブスイートのこと。単体プランとコンプリートプランの2つがあり、それぞれのプランには異なる料金が設定されています。

値上げの理由は、「新機能やアップデートによる価値の向上と、生成AI機能の拡充を反映した」とのこと。アドビが常にユーザー体験向上に力を入れていることが伝わりますね。

単体プランは年間プランと月々プランがありますが、どちらも値上げの対象となります。年間プランの場合、月額2728円から月額3280円に値上げ。一括払いの場合は2万8776円から月額3万4680円になります。月々プランも値上げされ、月額3828円から月額4980円となります。ただし、この料金にはAdobe Fireflyの生成クレジットやAdobe Expressが含まれるみたいですよ。

そして、気になるコンプリートプラン。このプランは、すべてのツールを使用できるので、クリエイターにはおすすめのプランです。年間プランは月額6480円から月額7780円に値上げされるそうです。一括払いの場合は7万2336円から8万6880円になるんだそうですよ。月々プランも値上げされ、1万280円から1万2380円になります。

値上げの影響が心配されるグループ版も値上げ対象となっています。単体プランは1ライセンスあたり月額4380円から月額5080円に値上げされます。コンプリートプランも1ライセンスあたり月額9280円から月額1万780円に引き上げられるそうです。

この値上げに対して、ユーザーからはさまざまな意見が出ているようです。アドビのツールはクリエイターにとって欠かせないものであり、値上げによって利用が難しくなる人もいるでしょう。一方で、新機能やアップデートの充実によってより高いクオリティの制作が可能になるかもしれませんね。

値上げの実施は来月の3月5日からとのことですので、現在Creative Cloudを利用している方は注意が必要ですね。アドビは利用者の声に真摯に向き合っている企業なので、今後も改善やアップデートに期待したいところです。

皆さんはこの値上げのニュース、どのように感じましたか?アドビのプランを利用している方は、予算に影響があるかもしれませんね。私はまだCreative Cloudを使ったことがないのですが、クリエイターの方にとっては必須のツールなのでしょうね。将来的には自分も利用してみたいと思っています♪

それでは、今日のニュースはここまで!最後までお読みいただき、ありがとうございました!また次の記事でお会いしましょう!バイバイ(。・ω・。)ノ♡

タイトルとURLをコピーしました