みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきこです♪
今日はとても面白いニュースを見つけたので、早速紹介しちゃいますよ!最新の技術って本当にすごいんですよね~!
アドビが開発中の新技術を発表したのは、先日開催された自社カンファレンス「Adobe MAX 2023」。その中でも特に注目すべきは、「Sneaks」というコーナーで披露された5つの技術です。「Project See Through」と「Project Stardust」が私たちの目を引きました!
まず、「Project See Through」。ほんの些細なことですが、写真を撮るときにガラスや窓などの映り込みって結構面倒ですよね。特にスマートフォンで撮ると、どうしてもそれが映り込んでしまうんですよね。でも心配はいりません!この「Project See Through」があれば、そんな映り込みもすっかり消えちゃうんです!なんて便利なんでしょう!AIが写真の本来の被写体と映り込んだ被写体を分離し、反射のない画像を生成してくれるんです。それに強い光源の反射なんてものでも対応できるんですよ!デモでは見えないほどの強い光源の反射がある写真も、かなり精度高く補正できていました。これなら写真を撮り直す必要もないですね!
そして、もう一つの注目技術「Project Stardust」。これは撮影した写真の被写体をあとから自由に編集することができるんです!例えば、被写体をもう少し左寄りに撮りたかったと感じたときでも、この技術を使えば後から簡単に修正できちゃいます。それだけでなく、服装を変えたり、位置を動かしたりと、自由自在に写真を編集することも可能です。デモでは、4人が重なりながら撮影した写真の編集も見せてくれました。一番手前の人物を横に動かすと、背景や後ろの人物の顔や身体も自然に修復してくれるんですって!すごいですよね!
もちろん、これらの技術はAIの力を活用しています。さすがアドビと言えば、Adobe Fireflyという生成AIのパワーを駆使しているんでしょうね!「こうしておけばよかった」と思う撮影の失敗も、これでカバーしてくれるかもしれません。ただ、写真の根幹が揺らぐ可能性もあるので、Adobeが実装する際は、データの編集過程を追えるコンテンツクレデンシャル機能が必要になるかもしれません。
というわけで、アドビの新技術「Project See Through」と「Project Stardust」は、まさに写真をもっと楽しく編集するための革新的なツールと言えますね!これからの進化が本当に楽しみです!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!みなさんにとって素敵な一日になりますように♪さきこでした(^_^)/~~~