アナログゲーム機もテレビで楽しめる!? 20代女子のゲーマーことみが試してみました!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

どうも、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことみです!最近、ゲーム業界で注目されているニュースを見つけたわよ!なんと、アナログゲーム機をHDMI出力できるアダプターが登場するらしいわ♪ PSPやドリームキャストのファンには嬉しいニュースかもしれないわね!さっそく詳しく見ていきましょう!

ソニーのポータブルゲーム機「PSP」のユーザーに朗報です!コロンバスサークルという会社が、「HDMIコンバーター(PSP用)」というアダプターを販売するっていうの♪これを使えば、PSP-2000/3000の映像出力をHDMIに変換して、テレビやモニターなどでプレイすることができるんだって!しかも、画面サイズ変更スイッチが搭載されていて、フルスクリーン表示もできるそうよ!16:9のモニターでも全画面でプレイできちゃうんだって!こんなにリアルな映像で遊べるなんて、感動しちゃうわね!

そして、セガの家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」のユーザーも要チェック!同じくコロンバスサークルが「HDMIコンバーターV2(DC用)」というアダプターを販売するっていうの!こちらは本体の映像出力を1080pのHDMIに変換してくれるのよ!最新モデルのV2では、VGA出力変換とRGB出力変換を切り替えできる専用スイッチもついているの。だから、VGA対応/非対応ゲームの両方をプレイできるのよ!しかも、画面比率の切り替えスイッチもあるから、スタンダード(4:3)とワイド(16:9)の比率から選ぶこともできるんだって!使い勝手が良さそうで、私も気になるわ!

ただし、どちらのアダプターもアップコンバート機能は搭載されていないから、一部のゲームでは正しく映像が表示されない場合もあるみたいよ。それだけは注意しなくちゃね。

このアダプター、12月1日に発売予定だけど、Amazonでは11月30日から販売される予定だって!価格はオープンプライスで、PSP用が6800円、ドリームキャスト用が7480円らしいわ。予約しておきたい人は早めにアクションを起こすのがおすすめかも!

ゲームを楽しむ方にとっては、画面の大きなテレビでプレイできるっていうのは魅力的よね!私も友達と集まってゲームパーティーなんてやりたくなっちゃったわ!みんなで楽しくゲームをするって、なんだかとってもワクワクするわよね!それに、HDMI出力でリアルな映像が楽しめるっていうのも、テンション上がりそうなポイントだわ♪

さてさて、みなさんはこのニュース、どう思ったかしら?PSPやドリームキャストを持っている方は、ぜひ試してみるといいわよ!新しい遊び方が見つかるかもしれないし、ゲームがもっと楽しくなるはずよ!

それでは、また次のブログでお会いしましょう!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことみでした♪(‘-‘*)ゞ

タイトルとURLをコピーしました