こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちかです😊最近、私が大好きなアニメと医療がコラボしたなんて、めちゃくちゃ興奮しちゃったので、そのことについてお話ししようと思います!
まず、皆さん、お薬手帳って知ってますよね?普段はあまり意識しないかもしれないけれど、病院に行くときに必要な大事なアイテムなんですよ。私もお薬手帳を持ってますが、大体は忘れちゃって、病院に行った時に「あれ、どこだっけ?」ってなるんです😅
さて、最近、アニメ「薬屋のひとりごと」と日本薬剤師会が協力して特別なお薬手帳を作ることになったみたい。しかも、最初は113万部も制作されたんですって!でも、残念なことに、その多くがメルカリなどのフリマサイトで高額転売されちゃってたみたいなんです。アニメのファンはもちろんだけど、転売を狙う人たちも多くて、こんなことになったら嬉しくないですよね😞
ほんとはみんながそのお薬手帳を手に入れて、健康管理に役立ててもらいたいのに、転売のせいで手に入らないなんて…。そこで、日本薬剤師会は、コラボお薬手帳を増刷することを決定!これでみんなに行き渡ることに期待してます✨
それに、増刷することで希少性が薄まるから、転売を目指す人たちの意欲も減るんじゃないかと思います。これ、すごく良い考えだと思うんですよね。メーカーが患者やファンのことを考えて、適正な取り扱いを呼びかけたのも素晴らしい!
そもそも、このコラボ企画は、かかりつけ薬剤師や薬局の重要性を広げようっていう趣旨があるらしいんですよ。だから、ただ可愛いグッズが欲しいだけじゃなくて、しっかりとした目的があるのがいいなぁと思いました。これは単なる宣伝ではなく、私たちの健康に繋がる大切な取り組みだもんね。
手帳の裏表紙には、かかりつけ薬局の名前を書く欄もあり、薬局での調剤の際にのみ配布されるみたい。販売は禁止されているから、ほんとにちゃんと使ってもらうための工夫がされています。ポスターも掲示のみで、販売は不可。ここまでしっかり管理されてるとなると、なんだか安心できる気がしますよね。医療の現場にはもっとこういう取り組みが必要だと思うし、ファンとしても嬉しい。
心の底から思うのは、医療とエンタメがつながることで、もっとたくさんの人にその大切さが伝わるといいなっていうこと。やっぱり、アニメや漫画は私たちにとって身近な存在だから、こうやって親しみやすい形で情報を届けてくれると、少しでも興味を持ってもらえるかもしれないですもんね🎶
それにしても、最近はアニメとリアルがどんどん融合してる感じがします。見えないところで、自分たちの健康を守るための取り組みが進んでいるなんて、知るとドキドキしちゃいます。これからも、一人一人が健康について考えるきっかけになると嬉しいなぁと思います。
皆さんの周りでも、こんな風に医療や健康に関することに興味を持っている人がいたら、ぜひ教えてあげてくださいね!アニメの話を通して、健康について語り合うのも素敵じゃない?私も友達と今度、健康イベントに行ってみようって話しています。その時にこのお薬手帳を見せ合ったら楽しそう〜✨
というわけで、次回も面白い話をお届けできるように頑張りますので、また遊びに来てくださいね!それでは、ちかでした〜!