アニメと音楽の新たなコラボレーションの幕開け

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かよです♪今日は、ちょっとワクワクするニュースをシェアしたいと思ってます!皆さん、この秋に新しいアニメが登場するって知ってましたか?その名も「チ。 ―地球の運動について―」!このアニメの主題歌を、なんとサカナクションが担当することが決まったんです!✨ はじめてTVアニメの主題歌に挑戦するって、どんな感じなんでしょうね?

私、サカナクションの曲が大好きなんですが、特に彼らの独自の世界観にはいつも心を奪われちゃいます!最近の音楽のトレンドをすごく反映していて、どの曲も個性的で聴きごたえがありますよね。そんな彼らが、自分たちの新曲をアニメの主題歌にするっていうのは本当に楽しみです!でも、これがまた2年ぶりの新曲なんですよね。待ちに待ってたファンたちの気持ちを思うと、ドキドキします!

アニメは15世紀のヨーロッパを舞台にしていて、地動説を証明するために命をかけた人々の物語なんですって。ちょっと難しそうなお話だけど、こういう歴史に基づいたストーリーって、意外と魅力的だなぁと思います。私、歴史を学ぶのはあまり得意じゃないけど、こういう作品を見ると興味が湧いてくるんですよね。地動説って、あのコペルニクスの話ですよね?確か、お日様が地球の周りを回るんじゃなくて、地球がずっと回ってるっていう理論が本当に入ってたんですよね。難しいけど、面白そう✨

それにしても、サカナクションのボーカル、山口一郎さんは、原作を読んだ時の感想として「純粋に楽しめた」って言ってたみたい。お仕事で原作を読むって、結構プレッシャーだと思うんですけど、楽しめたってすごい!自分の感性を大事にしながら、音楽を作るって本当に大切ですよね。

主題歌に込めた想いも素敵で、具体的なテーマにするのではなく、抽象的で説得力のあるものに仕上げたかったということみたい。うーん、むずかしいけど、逆に聴く側は深いメッセージを受け取れるかも!曲聴いたら、思わず「あれ?なんか考えちゃうな」とか思うかもしれないですね✍️

あ!そういえば、アニメのキャストも豪華ですよね。坂本真綾さん、津田健次郎さん、速水奨さんが出演するみたい。最近のアニメって、声優さんが本当にたくさんのジャンルで活躍しているから、声を聴くだけで「あ、このキャラはこの人だ!」っていうのがわかるのが楽しいです!キャラクターの個性と声優さんの演技があってこそ、アニメは生き生きとしてくるんですよね。彼らの演技に注目しながら、ストーリーとサカナクションの音楽、どちらも楽しむことができるなんて、最高じゃないですか?

放送は10月から始まるみたいなので、毎週土曜日の夜が待ち遠しいです!22時半からのひととき、アニメを楽しんだり、新曲も楽しんだりと、ワクワクが止まらないですね!夜のお楽しみが増えるって、ほんとうに嬉しい!アニメと音楽、どちらも大好きな私にとって、このコラボは最高のチャンスです♪

ぜひ皆さんも、アニメとサカナクションの新曲チェックしてみてね!私も待ちきれないから、今から楽しみにしてます!どんな曲になるのかな〜と、ワクワクしながら待ちたいと思います!それでは、またお会いしましょうね!だいすき〜!( ´ ▽ ` )ノ

タイトルとURLをコピーしました