こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちえこです!今日はちょっとワクワクなお話をしちゃおうと思います✨ 実は、アニメって私たちの生活の中にすごく影響を与えている存在なんですよね。もちろん、可愛いキャラクターに心を奪われることもあれば、深いストーリーに感動することもある。そんなアニメの魅力をさらに感じられるイベントが近々開催されるんです!それが「プロメア」の大規模展覧会。これはもう行くっきゃないでしょ~!
まず、この展覧会はアニメ「プロメア」の公開5周年を記念して開催されるんです。池袋PARCOでの開催は、2月21日から始まります!わぁ、もうすぐじゃん!しかも、この展覧会では作品の制作過程にスポットを当てているみたい。企画書やラフスケッチ、イメージボード、絵コンテ、原画まで、すっごくない?手描きと3DCGが融合した「プロメア」ならではの資料が展示されるなんて、アートファンにはたまらないです!
特に、またまた特別編集映像の上映もあるんだって。これ、映画の裏側を知るチャンスですよね!私、こういうのすっごく好きなの。映画がどうやって作られていくのか、どんな思いが込められているのか見ると、本当に感情が豊かになる気がするんだ。映画を観た後でも、こういう展覧会で知識を深めることで、さらに映画自体を理解できるようになる気がするのよね。
それに、広島や名古屋にも巡回するみたいだから、行けない人もまだチャンスがあるってこと!最初に池袋で開催されて、その後は広島PARCOで4月4日から28日、愛知の名古屋PARCOで5月17日から6月1日まで。行ける場所があるって本当に嬉しいですよね!私は絶対に池袋の初日には行くつもりで、今から計画を立てているところ💖。
「プロメア」は、今石洋之監督と中島かずきのコラボ作品として知られています。ストーリーには、新人消防隊員のガロが攻撃的なバーニッシュ集団のリーダーであるリオと対立しながらも、最終的には世界の危機に立ち向かうという、エキサイティングな要素が盛り込まれていて、私も大好き!声優には松山ケンイチさんと早乙女太一さんが起用されていて、お二人の声に引き込まれること間違いなしですよね〜!
映画だけを楽しむのももちろんだけど、こうしてアート展で制作過程を覗き見ることで、さらにその作品への愛着が湧くと思うんです。実は最近、友達と一緒にアニメ原画展に行ったばかりで、その時もすごく感動したの。アニメの制作がこんなに大変で、色んな人の思いが詰まっているんだなって実感できたの✨。だから、この「プロメア」展も同じように感動しちゃう気がするなー!
アニメや映画を好きな人はもちろん、あまり知らないという人も、この展覧会をきっかけにアニメの世界に飛び込んでみてほしいな。何か特別な体験ができるはずだから!私はもう、展覧会が待ちきれなくてウズウズしちゃってる。みんなも一緒に行こうよ〜!きっと、インスピレーションに満ちた素敵な時間を過ごせるはず。次回のブログでは、展覧会の感想をしっかりお伝えするから、楽しみにしててね!それではまたね~!