アニメーション監督ノラ・トゥーミーの制作秘話!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきこです!今回はアニメーション監督のノラ・トゥーミーさんについてご紹介します♪
新潟で行われた国際アニメーション映画祭で、ノラ・トゥーミーさんが長編コンペティションの審査員長を務めたそうです!アイルランドのカートゥーン・サルーンというアニメーションスタジオの監督として知られるノラ・トゥーミーさんは、アニメーション制作の中で大切にしている要素についてお話ししてくれました。

彼女が大切にしている要素は、”ストーリーテリング”、”世界観の構築”、”時間”、”テーマ”、”観客の時間の尊重”だそうです。ストーリーテリングについては、初監督作の短編「From Darkness」を例に挙げて、ビジョンの重要性やチームとの協力の大切さを語っています。また、テーマの設定や観客へのリスペクトも作品制作において大切だと伝えていました。

さらに、作家トミ・ウンゲラーの言葉から引用して、「恐怖に打ち勝つ方法を知るには、恐怖を知る必要がある」と述べ、アニメーションが人々に勇気を与える力を持つことを語っていました。

ノラ・トゥーミーさんは、「ブレッドウィナー」という作品を通じて、アフガニスタンの現実を描き、女性の強さや生きる勇気をテーマに作品を制作しています。彼女は、次世代に困難に立ち向かう方法を伝えることの重要性を強調しました。

最後に、新潟国際アニメーション映画祭についても紹介がありました。3月20日まで開催されている映画祭は、公式HPやSNSで随時情報がアップデートされているそうなので、興味がある方はチェックしてみてくださいね!

アニメーション監督のノラ・トゥーミーさんの制作秘話を知ることができて、とってもインスピレーションをもらいました♪みなさんも、自分のビジョンを大切にして、チームと協力しながら素敵な作品を作っていきましょう!それでは、次回の更新もお楽しみに☆

タイトルとURLをコピーしました