アニメ映画の新時代到来!人気作品が北米映画市場を席巻中

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうかです✨今日は、最近の映画界のトピックについて、わくわくしながらお話ししたいと思います!最近、アニメ映画の大人気シリーズが北米映画市場で新たな記録を樹立したというニュースが飛び込んできました!その名も『劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来』!はい、またあのキャラたちがスクリーンに戻ってきて、私たちを虜にしています😍。

初登場で首位を獲得したこの映画、公開初日に3300万ドルを稼ぎ出しちゃったんです!これは、アニメ映画としては史上最高の興行収入なんですって!何て素晴らしいことでしょう。この勢いに乗って、初週末の総興収は7000万ドルを超え、これもまた過去最高の記録を塗り替えましたよ〜🙌。

物語は、主人公の炭治郎が妹・禰豆子を人間の姿に戻すため、鬼と戦うというもの。今回の『無限城編』は3部作の第1章で、最終決戦が繰り広げられるということで、もうドキドキが止まりません!特に、柱たちとの協力プレイが楽しみで仕方ないんです✨。私的には、炭治郎の成長とその仲間たちとの絆がとても感慨深いです。頼んだよ、炭治郎〜っていつも応援しちゃいますよね(笑)。

そして、映画を観た人々の反応も非常に良いみたいで、観客満足度を調査した結果(シネマスコアによると)、Aという高評価をゲット!こんなに好評なら、早く観に行きたくなりますよね!私も早速、友達を誘って一緒に行く予定です✨。お友達と一緒に泣いたり笑ったり、感情を共有するのって最高ですもんね。

北米での配給を手がけるソニーグループ傘下のクランチロールは、アニメ映画の新たな可能性を引き出しているんでしょうね。2021年にはすでに『劇場版『鬼滅の刃』無限列車編』が大ヒットし、その時もコロナ禍の中で劇場興行の成功例を作り出しましたが、今回はそれを遥かに上回る数字を記録したんです。すごい時代になったものです💖。

先週は『鬼滅の刃』の他にも多くの新作がデビューしました。例えば、人気テレビシリーズの映画化『Downton Abbey: The Grand Finale(原題)』が1810万ドルで3位に入ったり、ハンガー・ゲーム関連のスリラー映画が4位にランクインするなど、映画界が賑わっています!そうそう、私も『ハンガー・ゲーム』好きなんですけど、久々に観たいな〜と思ってます!

それに、再上映作品も話題になっています。ディズニー&ピクサーの『トイ・ストーリー』が30周年を迎えて、350万ドルの興収を記録したんですって!この映画も本当に名作ですよね。子供の頃から何度も観た思い出があります✨。「トイ・ストーリー」のキャラクターたちには、今でも愛着があるし、みんなで観るとワイワイ楽しい思い出を話せそうです。

さて、北米映画興行ランキングもますます競争が激しくなっています。1位の『鬼滅の刃』に続き、『死霊館』『Downton Abbey』がその後を追いかけている状況です。やっぱり、観客が求める作品が何なのかがしっかり反映されていますね。「見たい映画がいっぱい〜」って、ちょっと嬉しくて困っちゃう!(≧▽≦)

今後もアニメ映画がこのままの勢いで進んでいくのか、それとも新たなヒット作が登場するのか、ますます楽しみです!これから劇場でどんな素晴らしい作品が待っているのか、ぜひ一緒に楽しんでいきましょうね💕。それでは、また次回のブログでお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました