みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほです。今日は、私たちの毎日の生活を少しでも快適にしてくれる、iPhoneの新機能についてお話ししたいと思います!最近、ホーム画面がごちゃごちゃしているなって感じたことありませんか?私も、可愛いアプリのアイコンが隠れてしまっていて、ストレスが溜まってたんですよね😩。そんな悩みを一発で解消してくれる方法があるんです!
実は、iOSの新バージョンには、アプリ名を表示しないという素敵な機能が追加されたんです✨。これを使えば、アイコンだけでアプリを判別できるので、ホーム画面がすっきりしますし、何よりオシャレ感が増しますよ!どうやって設定するのか、その手順をお教えしますね~。
まず、ホーム画面を開いて何もない部分を長押しします。これ、意外と知らない人多いかも?その時、アイコンがプルプル震えだすので、ちょっと面白いかも😂。その後、画面左上に「編集」というボタンが出てくるので、そこをタップします。すると、画面の下からメニューが出てくるのですが、その中から「大」を選ぶだけ。たったこれだけで、アプリ名がスッポリ消えちゃうんです!
わくわくしません?アイコンが少し大きくなるから、視覚的にもすごく見やすくなるのが嬉しいポイント。アプリが探しやすくなるって、意外と地味に助かりますよね。私、特にSNSアプリとか音楽アプリをよく使うんですけど、アイコンさえ分かればすぐに飛べるのでストレスゼロ!
でも、これ自分だけのオリジナルの設定にすると、友達に見せたときにビックリされるかも(笑)。みんな、もしかしてこの機能知らないのかもしれません!早速、友達にこの情報をシェアしちゃおうかな~。
ホーム画面をオシャレにするためには、一つ一つのアプリが重要なんですよね。それぞれのアプリのテーマや色に合わせた背景を選ぶことも大事だし、整理整頓も欠かせません!最近、背景にこだわり過ぎて、インスタ映えするような可愛らしい壁紙を探しているところです。選ぶ壁紙によって、毎日の気分が変わる気がしません?
あと、アプリのアイコンの配置にもこだわっています。例えば、よく使うアプリは画面の下の方にまとめたり、全然使わないアプリは最初のページから移動させたり!これ、おしゃれに見えるだけじゃなくて、ばっちり使いやすさもアップしてる気がします。最近の私のポリシーは、見た目も使い勝手も両方手に入れる!
話は戻って、iOSの新機能、アプリ名を消すというのは本当に画期的です。これでアプリ名を非表示にできるおかげで、クリエイティブな使い方も広がりますよね。ちょっとした工夫で毎日のスマホライフがもっと楽しくなるから、ぜひとも試してほしいなと思います。
私の遊び心とこだわりが詰まった美しいホーム画面、みんなで一緒に作り上げていきましょう!ここでぜひ、あなたのオリジナルなアイデアもシェアしてほしいです。どんな壁紙が好き?どんなアプリがよく使っているの?そんなプチ情報をコメントに書いてくれたら嬉しいなって思ってます!
今、あなたがホーム画面をオシャレにする時期かもしれません!この新機能を使って、少しでも自分のパーソナルスペースを大切にしてみてください。それに、今後のバージョンでどんな新機能が追加されるか、すごく楽しみですよね!
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!素敵なスマホライフを楽しんでくださいね~✌️