こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えみです!
最近、大阪でアホクリニックというところで起こった出来事が話題になっています。なんでも、去年、37歳の男性弁護士の妻が同クリニックでの検査を待たされたことにムカムカした男性弁護士が、なんと1時間半以上もクリニックにクレームの電話をかけ続けたり、罵倒したりしたとか!その結果、男性弁護士は業務停止1ヵ月の懲戒処分を受けることになったそうですよ。
この男性弁護士の妻は去年の9月、クリニックで午後3時半からの検査を予約していたにもかかわらず、なんと検査が午後6時ごろに遅れてしまったそうです。こんなに待たされたら、誰だってイライラしてしまいますよね!でも、それにしても1時間半以上もクレームの電話をかけ続けるって、ちょっと大げさではないですか?しかも、担当者を「アホ」「バカ」と罵倒するなんて、どうかしているとしか言いようがありません。
男性弁護士はさらに、検査費用の返金を要求していたそうですが、クリニック側は受け入れず、男性弁護士の懲戒処分を申し立てました。そして、大阪弁護士会は男性弁護士の行動が暴言を超えるほど品位を欠いたものであり、業務停止1ヵ月の懲戒処分を言い渡したのです。
ちなみに男性弁護士は、後日、妻と一緒に謝罪しにクリニックを訪れたそうですが、クリニック側は謝罪を受け入れなかったとか。この件については、クリニック側にもいくらかの問題があるのではないかと思いますが、それは別の話ですね。
男性弁護士は弁護士会の聴取で事実を認め、反省しているそうです。ただ、一時的な激情によるものではなく、言葉遣いや行動が極めて問題的なものだったため、弁護士の品位を失うべき非行にあたると判断されたのでしょう。
クリニック側も問題があるかもしれませんが、こういった場合には冷静な判断をすることが大切です。イライラして怒りをぶつけることは、結果的に自分自身に返ってくることもあるのですからね。
それでは、今日はこの辺で失礼します!また次回の更新をお楽しみに~♪( ´▽`)