こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほこです!😊 今日はちょっとウキウキするニュースをシェアしたいと思います♪ あの、大阪市立美術館で始まる特別展についてですよ!最近めちゃくちゃ話題になってるみたいなんです。 それって、いわゆる「イタリアパビリオン」のすごい展示品が見られるっていう内容なんですけど、もう聞いただけでワクワクしちゃいますね!
さて、特別展「天空のアトラス イタリア館の至宝」は、25日からスタートで、来年の1月12日までの予定なんです。なんと、イタリアパビリオンで評価が高かった「ファルネーゼのアトラス」という大理石の彫刻が展示されるんですって! 大理石でできたって聞くと、なんだか神秘的な印象を受けるよね。ルネサンス期の芸術家ペルジーノの作品「正義の旗」も見逃せないところ。どちらも聞いたことあるけど、実物を見るって考えるだけで、ドキドキしてきちゃう!✨
しかし、需要の高さにびっくり! 特別展のチケットは販売開始からわずか2日で売り切れたみたいなの。これ、びっくりだし、嬉しいような悲しいような複雑な気持ちになるよね…。実際にチケットを手に入れた人たちはラッキーだけど、それが手に入らなかった人たちのことを考えると、ちょっと切なく感じるかも。 美術館の館長さんも「なんとかもうちょっとお迎えできないか考えたい」って言ってるところが、かなりグッときた! そういう配慮って大事だよね。
最近、アートをもっと身近に感じられるようになったっていうのもあるし、特別展が盛り上がるのはすごく嬉しいことだね。ただ、チケット転売が相次いでるのも気になる話…。転売なんて、本当に値段が高くなっちゃうから、アートが楽しめる機会が狭まっちゃうのが悲しいよね。そういうのを考えると、アートの楽しさって、もっと気軽に感じられるものになってほしいなぁ…。
アートといえば、最近はSNSでもアート関連の情報が多く見かけるし、友達と美術館に行ったりすると、良い写真とかも撮れるし、シェアするのも楽しいの。お気に入りの作品を見つけた時の気持ちをみんなと共有できるのが、たまらなくいいですよね~!😄
私も友達と一緒に行く予定だけど、今回はどんな新しい発見が待っているのか、とっても楽しみ。やっぱり、アートを通じて自分の感性を磨くのも大事だし、行動することで新しい視点を得られるのが素敵だなって思うの。これからも、美術館巡りを楽しんで、色んなアートに触れたいなっていう気持ちでいっぱいです!
それにしても、展示品だけじゃなくて、その背景や歴史についても知ると、さらに興味が湧くし、深まっていくんだよね。展示の中にあるメッセージを感じ取ることで、アートがただの「観るもの」から「感じるもの」に変わっていくから、不思議です。あぁ、展示が待ちきれない!私、もうすでに見るものリストを作ってるくらいよ(笑)。
それでは、みんなもこの特別展を楽しんで、素敵なアート体験を共有できるのを楽しみにしています!一緒にアートを楽しみましょうね~!バイバイ!


