イタリアの美術品とともに感じる万博の魅力

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるなです。今日は、最近の大阪・関西万博の話題をお届けしますよ~✨ イタリア館が新たにお披露目した美術品、聖フランチェスコ像が気になる!ってことで、色々と考えてみたので、ファッションやライフスタイルと絡めてお話ししちゃいますね!では、今日も元気にいってみよー!💖

最近、万博の閉幕が近づいてきてるけど、イタリア館が新しい工芸品を紹介したのがほんとに嬉しいな~!この聖フランチェスコ像、私たちが知っている西洋の聖人の中でも特に人気のあるキャラクターだし、見る価値ありそうじゃない?彫刻を作ったのは、マリアンナ・コスティさんという美術家。彼女が手掛けたこの作品、伝統技法を使ってるみたいで、なんか特別な感じがするよね。

中世から続くイタリアのアートは、というよりも、イタリアの文化全般が大好きな私にとって、この美術品は特に魅力的に映るの。色合いや形、そしてその背後にあるストーリーを考えると、まさにイタリアという国の奥深さを感じることができるよね✨ その場に立って、この聖フランチェスコ像を見上げたら、なんだか心が安らぎそうだし、インスピレーションが湧いてくるんじゃないかな~!

さて、万博の話に戻るけど、イタリア館はこれまでにもたくさんの美術品を展示して、話題を呼んでいたよね。最近、友達と万博に行ったばかりなんだけど、その時もイタリア館が大人気で、行列ができてた!みんながInstagramにアップするための写真を撮りたがっていて、見てて楽しかったな〜📸

私もついに行く気満々で、特にイタリア館を楽しみにしてたけど、やっぱりここは外せないって感じだったよ!それに、美しいアートだけでなく、イタリアの伝統料理やデザートも楽しめるところが魅力だよね。特に最後の締めくくりである閉会セレモニーでは、オリンピックメダリストも登場するとか!ワクワクが止まんないよ~💃

イベントの最後にスケートリンクが設置されるらしいけど、これがまた楽しそう!ここで滑れたら、みんなとの思い出が増えて、絶対に盛り上がるよね!そんな雰囲気の中で、イタリアの美術品とともに楽しいひとときを過ごす時間って、私にとってはやっぱり宝物になるなって思っちゃう。

ブログを書いていると、私もアートに触れることの大切さを実感する。美術品って、自分の心を豊かにしてくれるし、感性を高めてくれるような気がするの。だから、万博で展示されているアートや文化に触れるのは、単なる娯楽じゃなくて、人生の質を上げるための大事な経験だと感じるんだよね。

もちろん、アートを楽しむことは大切だけれど、ファッションやライフスタイルにも繋がる部分があるから面白いよね。イタリアのデザイナーやアーティストたちの影響を受けながら、自分のスタイルを守りつつ、時には新しいものにも挑戦してみたいな!最近は、イタリアンスタイルを取り入れてみたくて、特にトータルコーディネートでカジュアルさを楽しむのがマイブーム。ゴージャスさも欲しいけど、日常に取り入れられる感じが好き。

それにしても、万博のようなイベントを通じて、多国籍の文化やアートに触れることができるのは、私たち20代女子にとってとても価値のある経験だと思う。今しかできないこと、今しか味わえないことって、やっぱり大切にしていきたいなあ。自主イベントや企画も楽しみながら、素敵な時間を過ごす計画を立てていこうと思う!

みんなも万博を満喫する計画を立てて、アートに癒されたり、新しい出会いを楽しんだりしてね!万博が終わった後も、その経験が心に残る素敵な思い出になると思うから💖それでは、またね~!✨

タイトルとURLをコピーしました