イラストレーター新機能発表!テキストからベクター生成が可能に!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆです!今回はイラストレーターの最新機能についてご紹介しますよ~☆

先日、米Adobeが自社カンファレンス「Adobe MAX 2023」にて、Illustratorの新アップデートを発表しました!その中で注目なのが、独自の生成AIモデル「Firefly Vector Model」を使った新機能、「テキストからベクター生成」なんですって!まさに一発で編集可能なベクター画像が手に入るんですよ~♪

これまではベクターイメージを作るためには、手間暇かけてイラストを描いたり、写真をトレースしたりする必要がありましたが、それが一瞬でできちゃうんです!しかも、生成できるイラストは、キャラクターや風景、アイコン、パターンなど、さまざまなタイプから選ぶことができるんですよ!これはデザイナーのみなさんにとっては、かなり便利な機能ですよね~!

ただ生成するだけでなく、生成したベクター画像は編集も可能なんです!自分の好みに合わせて少しカスタマイズするなんてこともできちゃいます♪さらに、特定のイラストから学習したカラーパターンを生成することもできるんですって!自分のイラストに綺麗なカラーを簡単に反映できるなんて、素晴らしいですよね~☆

それだけでなく、今回のアップデートでは「生成再配色」という機能も追加されました!これはβ版で実装されていた機能を正式に実装したもので、プロンプトで指示したイメージに近いカラーパターンをFireflyが自動で生成してくれるんですって!デザインの幅が広がること間違いなしですね!

そして最後にご紹介するのが、「フォントの再編集」という機能です!これはIllustratorのデザインデータ内にあるテキストから似たフォントをAdobe Fonts内から探し出して再編集することができます!デザインにこだわりたい方にとっては、とても便利な機能ですよね~♪

いかがでしたか?Illustratorの新機能、「テキストからベクター生成」についてご紹介しました!これまで手作業で行っていた作業が一瞬でできるようになるなんて、本当に便利ですよね!これからもデジタルツールの進化には目が離せませんね~♪

それではまた次回、みゆでした~!バイバイヾ(^-^)ノ

タイトルとURLをコピーしました