こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきこです!今日はちょっと懐かしい話題についておしゃべりしちゃうよ~💖最近、ある老舗のポータルサイトがサービスを終了するって発表があったんだって。驚きとともに、ちょっと寂しい気持ちになったから、思わずこのテーマでブログを書くことにしたの✨
それは、「gooポータル」っていうサイト。1997年からスタートしたこのサイトは、もう28年も私たちのインターネットライフに寄り添ってくれていたんだね。そう考えると、なんだか感慨深いよね~。サービス終了の日は11月25日だって。最近は個人的にもいろんなウェブサービスを使っているけれど、たくさんの思い出が詰まったサイトがなくなっちゃうのは、やっぱりさみしいなぁ。
みんなも「goo」って聞くと、何か思い出すことあるかな?私は、初めてインターネットを使ったときのことを思い出すの。まだ小学生で、ダイヤルアップ接続だったからモデムが「ピーガガガ」って鳴いてたの🤣 あの音を聞きながら、ネットの世界が広がっていく瞬間がすっごくワクワクしてたなぁ。懐かしい!
gooポータルは当時、検索機能やニュース、天気予報など、いろんな情報をまとめて提供してくれていたから、私たちにとって非常に便利な存在だったよね。特に、インターネットが普及し始めた頃は、いろんな情報が必要で、そういったポータルサイトがあることで、かなり助けられた気がする。懐かしいなぁ、当時はまだスマホもなかったし、パソコンの前で情報を探し回ってたなぁ…
それにしても、最近では「Google」が中心になっちゃって、今の若い子たちはあまりgooポータルを使っていないかもしれないけど、私たちの世代には特別な存在だったんだよね。SNSが普及してからは、情報の探し方がすごく変わってしまったし、若い子たちには新しいツールがたくさんあって羨ましいなぁ。
gooのサービス終了を受けて、SNS上では「ジオシティーズ終了と同じくらいのショック」とか「gooが日本のインターネット史に与えた影響は大きい」というコメントが溢れていて、みんなの心の中にどれだけ強い影響を与えていたかが伺えるね。ほかにも、「ダイヤルアップの頃からお世話になった」とか、ネット接続の環境を懐かしむ声もたくさんあったし、同じ時代を過ごした人たちの共感が感じられるよね✨
なんだか、こういうニュースを見てると、自分が育ってきた環境や、インターネットの変化について考えさせられるなぁ。今の私は、スマートフォンで何でも検索しちゃって、気軽に情報を手に入れられるけれど、あの頃のワクワク感はもう味わえないのかもしれないなぁ…。ちょっと寂しいけど、それが時代の流れってものよね。
これからも新しいサービスが登場して、私たちの生活をもっと便利にしてくれるんだろうけど、そうやって過ぎ去っていくものもあるんだなぁ、って思うと、なんだか切なくなるし、思い出の美しさを感じるようになっちゃう。
いろんなことが変わりながらも、私たちの大好きなインターネットライフは続いていく。ここでちょっと懐かしむことで、人生の歩みを振り返ってみるのも良いかもしれないね💭これからも、時代の流れに身を任せつつ、楽しんでいこうと思うよ😊みんなも「gooポータル」の思い出があったら、ぜひ教えてね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう~!ばいばい😘


